DAILYランキング
スパイテール70SSに2019年追加カラーが3種類登場!I字とS字アクションで演出可能
ジャッカルから発売中のスパイテール70SSに、2019年追加カラーが3種類登場します。
POLホログラムカラーを搭載したもので、よりリアルな小魚に近づいた印象を与えてくれますよ。
その特徴や製品カラーをチェックしてみましょう。
スパイテール70SSってどんなミノーなの?基本スペックはこちら!
スパイテール70SSは、細身で軽量なジョイント系ミノーです。
サイズは、70ミリで4.3グラム。
ベイトフィネスタックルでもキャストできそうですが、ライトラインを用いたスピニングタックルのほうが、広範囲を探れそうですよね。
スパイテール70SSはスローシンキング設定
このミノーは、スローシンキングにセッティングされています。
着水すると、ゆっくり水中に沈んでいくので、自然とラインが張る感じに。
そのタイミングで、糸フケを取るイメージで超スローにリトリーブを開始すると、I字アクションを繰り出してくれるでしょう。
まさに無防備な小魚そっくりに見えるはずです。
I字からS字アクションへ!
スパイテール70SSを少し早めのステディリトリーブで泳がせると、S字アクションに切り換わります。
小魚が左右に大きく弧を描くように泳ぐ様を、再現できてしまうのです。
トゥイッチを加えると、もっと幅のある左右へのダートを見せてくれるでしょう。
専用のフェザーフックを搭載!
このミノーには、専用のフェザーフックが搭載されています。
最後尾に付いていて、尾ヒレの動きを再現していますよ。
よりナチュラルなアクションを引き出すのに役立っていて、フックの存在をぼかすのにも効果があるようです。
スパイテール70SSには、3種類の追加カラーがラインナップされています。
●POLスケルトンワカサギカラー
●POLステルスライムカラー
●POLレイクオイカワ
光の当たる角度によって、カラーが切り換わる様子は、小魚そのもの。
この強い武器を味方につけて、2019年のバス釣りシーンをホットにしてみませんか?
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!