DAILYランキング
ピッコロは2019年新発売の低重心固定ウエイト・スモールクランクベイト!
2019年エバーグリーンから新発売となるピッコロは、バス釣り用のスモールクランクベイトです。
重心は固定タイプで、着水後の動き出し向上を図っていますよ。
その特徴を詳しくチェックしてみましょう。
ピッコロってどんなクランクベイトに仕上げられているの?基本スペックはこちら!
ピッコロは、清水盛三プロが製作を担当したクランクベイトです。
サイズは、全長4.0センチで自重6.5グラム。
余計なリブを排して、空気室の体積をじゅうぶんに取ってありますから、高い浮力を確保できていますよ。
ピッコロはスモールサイズ!そのメリットは?
このクランクベイトは、小粒サイズです。
ということは、着水音が抑えられて、バスに警戒心を起こさせずにアプローチできますよ。
サイズが小さいことで、捕食対象として認識しやすく、ビッグサイズのルアーに反応しにくかったバスを振り向かせるのに有効でしょう。
リップに注目!
ピッコロのリップに注目してください。
ボディから前方にほぼ真っ直ぐ突き出しているので、空気抵抗を抑えながら飛距離を伸ばすことができます。
しかも幅広くロングサイズですから、じゅうぶんな潜行深度を稼げますよ。
1.3~1.6メートルまで潜れる仕様ですから、ファーストブレイク周辺で待機しているバスの目線に到達可能でしょう。
一点集中型・低重心固定ウエイトを採用!
このクラングベイトのウエイトは、ボディの最も低い一点に集中して配置されています。
こうすることでアクションレスポンスの向上が図れますし、空気室増大による浮力アップも見込めるでしょう。
キビキビと動く小粒クランクベイトは、バスの興味を効率よく引き付けてくれますよ。
ピッコロには、12種類のカラーが用意されています。
また、フックはヨコアイによって装着されるようになっており、ワンランク大きなトレブルフックが取り付け可能になっています。
シャローエリアをボトムノックしながら、活性の高いバスを獲っていきましょう!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣果速報!香川県・小豆島沖で美里丸がマダイ100枚超の釣り上げに成功!夢の爆釣の秘訣は船長の○○にあった!(3/2 19:00更新)
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 極軽竿(きょくけいかん)は2019年新発売の軽量で細身設計の振り出し延べ竿!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!