DAILYランキング
9FIFTY Collaboration with NEW ERA DC-5009Nは2019年新発売のネオンカラーモデルキャップ!
ダイワから2019年新発売となる9FIFTY Collaboration with NEW ERA DC-5009Nは、ネオンカラーが印象的なキャップです。
フラットなツバやレーザーメッシュのバックサイドが、インパクトをり強いものにしていますね。
その特徴や製品カラーラインナップをピックアップしてみました。
目次
9FIFTY Collaboration with NEW ERA DC-5009Nってどんなキャップなの?基本スペックはこちら!
9FIFTY Collaboration with NEW ERA DC-5009Nは、59FIFTYと同様のフォルムを持つキャップです。
サイズは、フリーサイズのみ。
フラットなツバですから、深くかぶることができますよ。
9FIFTY Collaboration with NEW ERA DC-5009Nのバックはメーザーメッシュ仕様!
このキャップのバックサイドを見てください。
レーザーメッシュになっていて、通気性の向上を図っています。
通常のメッシュ生地とは異なるので、よく目立つのは間違いないでしょう。
ロゴは立体刺繍!
9FIFTY Collaboration with NEW ERA DC-5009Nの前面には、メーカーロゴが立体刺繍されています。
とても強いインパクトがあり、ダイワユーザーなら納得の仕上がりになっていますよ。
また、内側の汗取りテープには、抗菌素材=MICRO ERAを用いています。
歴史ある59FIFTYと同様のフォルム!
このキャップは、9FIFTYモデルです。
歴史のある59FIFTYと同様のフォルムを持っているキャップで、6枚のパネル生地と丈夫なバイザー部分で構成されていますよ。
アメリカのベースボールキャップでよく見かけるデザインですよね。
9FIFTY Collaboration with NEW ERA DC-5009Nには、3種類のカラーがラインナップされています。
●ネオンライムカラー
●ネオンブルーカラー
●ネオンイエローカラー
2019年の5月に発売予定です。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!