DAILYランキング
マゴチ釣りにおすすめのルアーはどれなの?釣れる季節やポイントもチェック!
マゴチは、砂底や泥底などに棲んでいる肉食性の魚です。
ヒラメをサーフで釣っていると、先にマゴチが掛かってしまうくらい、居場所が似通っていますよ。
船釣りで片天秤仕掛けを駆使しながら、アタリを読む釣り方で楽しまれてきましたが、ここではルアーを使ったショアからのマゴチ釣りについてご紹介します。
冬の水温が下がる時期には、砂に潜ってしまうことがありますが、それ以外の時期なら活発にルアーを追ってくれるでしょう。
目次
マゴチを狙うなら河口域を攻めよう!
マゴチの棲み処を詳しくチェックしてみましょう。
砂底や泥底を好むのは間違いないのですが、やはり捕食対象の小魚がいないとマゴチも寄り付きません。
まずおすすめなのが、河口域です。
ここは上流から流れてくる小魚が多く、マゴチの好む砂・泥も豊富です。
底の地形変化に沿って、ミオ筋周りや橋げた周辺などを丁寧に探ってみましょう。
離岸流が発生しているところもマゴチ釣りに最適!
サーフで発生する離岸流のあるところも、マゴチの棲み処に適しているといえるでしょう。
サーフでは、岸際のラインと平行に流れが生まれますが、離岸流が発生しているところでは、岸から沖に向けて流れます。
それによって作られる地形変化などに、マゴチが身を隠すとイメージしてください。
ルアーを丁寧にその際辺り目がけて通せば、思わず食い付いてくれるかもしれません。
マゴチ釣りを湾内や港内の深場で実践してみよう!
流れはあまりないものの、実は湾内・港内で水深のあるポイントに、マゴチが集まっていることがあります。
現地の漁師さんに尋ねると、以前その真上にはイケスがあったとのこと。
ということは、それをつなぎ留めておくブラインドアンカーが沈みっぱなしになっていたり、イケスの魚にあげていたエサ類が沈んで堆積していたりと、小魚の寄りどころになっている可能性が高いのです。
港には砂地や泥の溜まっていることが多いですから、そういった要素が複合すると、マゴチが好む環境ができあがっていても不思議ではないでしょう。
マゴチ釣りにおすすめのルアー①メタル系バイブ&ジグ
マゴチ釣りにおすすめのルアーとして真っ先に挙げたいのは、メタルバイブやメタルジグです。
底まですぐに落とし込めますし、そこからリフト&フォールで誘い出すことが可能になります。
重めのウエイトで遠投もできますから、広範囲を効率よく探るのに向いていますよ。
そのまま置いておくと砂地にめり込んでしまうので、常に動かすことを意識しましょう。
ダイワ(DAIWA) メタルジグ フラットジャンキー ヒラメタルZ 32g ダブルレッドゴールド ルアー
- 最安値価格
- ¥970(楽天市場)
シマノ(SHIMANO) メタルジグ 熱砂 スピンビームTG 68mm 42g チャートキャンディ 34T OO-242P ルアー
- 最安値価格
- ¥1,584(Yahoo!)
ダイワ(DAIWA) シーバス メタルバイブ モアザン リアルスティール 26g モアザンイワシ ルアー
- 最安値価格
- ¥1,029(楽天市場)
マゴチ釣りにおすすめのルアー②ジグヘッド+ワーム
次におすすめしたいのが、ジグヘッド+ワームです。
さまざまなマゴチ・ヒラメ用ワームがリリースされるようになって、選択の幅が拡大していますよ。
グロー系カラーが多いのは、マゴチに気づいてもらいやすくするため。
水深が深ければ深いほど、目立つカラーに寄せてローテーションしてみましょう。
ダイワ(DAIWA) ヒラメ ワーム フラットジャンキー ロデム4 21g ヒラメイワシ ルアー
- 最安値価格
- ¥968(楽天市場)
ダイワ(DAIWA) ヒラメ ワーム フラットジャンキー ロデム4 スペアボディ 4インチ ヒラメピンクイワシ ルアー
- 最安値価格
- ¥624(楽天市場)
ダイワ(DAIWA) ヒラメ ワーム フラットジャンキー ロデムグラブ 4インチ ヒラメバーニンググローベリー ルアー
- 最安値価格
- ¥616(amazon)
ダイワ(DAIWA) ヒラメ ワーム フラットジャンキー ロデムピンテール 4.2インチ グリーンゴールドレッドベリー ルアー
- 最安値価格
- ¥554(Yahoo!)
DUO(デュオ) ワーム ビーチウォーカー ハウル 27g ヒラメゴールド/ヒラメゴールドG AHA0063 ルアー
- 最安値価格
- ¥841(Yahoo!)
DUO(デュオ) ビーチウォーカー ハウルシャッド 5インチ 堀田ゴールドG S010
- 最安値価格
- ¥2,350(Yahoo!)
シマノ(SHIMANO) サーフルアー ワーム 熱砂 メタルドライブ 32g OO-332R 04T ハデピンク
- 最安値価格
- ¥1,320(amazon)
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 「ヒラメ40」の40っていったい何のこと?ヒラメ釣りのコツやバラさず釣れる方法まで一挙大公開!
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!