DAILYランキング
ファイターズスナップはルアーアクションを効果的に引き出してくれる左右対称バランスのスナップ!
ヤマリアから発売中のファイターズスナップは、ルアーのラインアイに取り付ける専用スナップです。
ルアーアクションがスムーズに引き出せるよう、左右対称のハイバランス設計になっていますよ。
その特徴を詳しくチェックしてみましょう。
ファイターズスナップの基本情報!どんなスナップなの?
ファイターズスナップは、ルアー交換を素早くおこなえる専用スナップです。
強度・サイズは、5種類用意されていますよ。
取り付けるルアーの大きさに合わせて、使い分けるようにしましょう。
ファイターズスナップの00番を使ってみたインプレ!
実際にこのスナップを使ってみると、そのバランスの良さに驚かされます。
小さめの00番を、タイニーサイズのミノーやポッパーに装着しているのですが、全くライントラブルがありません。
シャローエリアのチヌゲームで、PEラインを用いているのですが、スナップに絡まらないのです。
左右対称設計が効果的!
ファイターズスナップの000番・00番で、強度が33ポンドもあります。
大型のチヌやシーバスが掛かっても、引き伸ばされることなく無事にランディングできますよ。
000番と極小のハゼ用クランクベイトとのマッチングも最高に良かったですね。
ルアーアクションを相殺しない、左右対称設計が効いているのでしょう。
変形によるルアーの脱落がないので安心して使える!
大きな1番や2番サイズは、トップウォータープラグやディープクランクベイトに使用しています。
強い負荷が掛かり続けているにも関わらず、変形やルアーの脱落は一度もありません。
強めのフッキング+ゴリ巻きをして魚を引き寄せても、スナップ自体は元のまま。
これなら安心して釣りを楽しむことができます。
ファイターズスナップには、通常タイプ(12個入り)と徳用タイプ(36個入り)がラインナップされています。
釣りによく出かける人には、徳用タイプがおすすめですね。
強度・バランスが申し分ないのは、MADE IN JAPANにこだわって製作していることも一因でしょう。
どのスナップを使うか迷っているなら、ぜひファイターズスナップを試してみてくださいね。
「ルアー」カテゴリの人気記事
- ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ
- シーバスルアー超完全ガイド!確実に釣れる一軍ルアーを大公開!
- ルアーの種類はどうやって使い分ければいいの?初心者アングラー知っ得マニュアル
- REALISマイクロドン88Sは2021年新発売のコンパクトなジョイントベイト!体長88ミリ
- ライトショアジギングを始めよう!ロッド・リール・ルアーからおすすめタックルをピックアップ
- ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
- オモックの作り方!さまざまな魚が釣れてしまう便利アイテムを自作しよう
- ルアーを自作するにはどうすればいいの?カンタンなハンドメイドルアーの作り方特集