DAILYランキング
フリップギル5インチに2019年追加カラーが4種類仲間入り!
ノリーズから発売中のギル型ワーム・フリップギル5インチに、2019年追加カラーが登場します。
独特なフラット形状で人気の高いこのワームに、新たなカラーが加われば、またバス釣りのバリエーションが広がりますね。
その特徴や製品カラーラインナップ、伊藤巧プロの実釣インプレ動画をチェックしてみましょう。
フリップギル5インチってどんなワームなの?基本情報はこちら!
フリップギル5インチは、フラットな形状が特徴的なワームです。
サイズは、3種類用意されていますよ。
3インチ・4.5インチ・5インチです。
今回新たにカラーが追加されたのは、5インチのみになります。
フリップギル5インチはフラットでワイドな独自デザイン!
このワームは、フラットでワイドなデザインに仕上げられています。
「こんなカタチでフッキングするのかな?」という印象を持ってしまいますが、実際に使ってみると、その集魚能力に驚かされます。
着水時の音、それから泳ぎ出しによって、すぐにバスが接近してくるのです。
ネコリグで効果を発揮!
フリップギル5インチには、3/0以上の大型マスバリを用います。
ボディの真ん中辺りにチョン掛けして、ヘッド部分にネイルシンカーを刺せば、大型ネコリグの出来上がり。
これならバスのバイトを弾くことなく、しっかりフッキングに持ち込めましたよ。
水深のあるエリアの表層から中層を漂わせよう!
フックにガード付きやオフセットフックを用いれば、よりヘビーなカバーを攻略することができるでしょう。
ただし、そういったポイントよりも、水深のあるエリアの表層から中層を漂わせることで、効果的にバスを引き寄せることができます。
例えば、係留しているボートの真下など、普段なかなか口を使ってくれないバスを攻略するのに適していますよ。
フリップギル5インチには、4種類のカラーが追加されます。
●018ソリッドスモーク
●061ライトグリーンパンプキン レッド+グリーンFlk.
●446ZUKE
●447ライトシナモン
追加カラーは、2019年3月に発売予定です。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!