DAILYランキング
釣具を収納するためのおすすめタックルボックス特集!どんな機能が求められているの?
釣りにはたくさんの道具が必要です。
ロッドやリールはもちろん、ラインやルアー・カッター・プライヤー・オモリなど、数え上げたら多くの種類の釣具を、釣り場へ持ち込み使わなければなりません。
できるだけスムーズに釣りを始めようと思ったら、全ての釣具が整理されて収納できるタックルボックスが不可欠でしょう。
目次
釣具を収納するには頑丈でなければならない!
釣具を収納するタックルボックスには、具体的にどのような機能が求められるでしょうか。
まずは収納したものを安全に持ち運びするために、頑丈でなければなりません。
たくさん入れたら壊れてしまった!では、収納の役割を果たせませんからね。
剛性感のある収納は、昔は金属製のものが多かったですが、今ではABSなどの樹脂製のものが大半を占めるようになってきました。
収納量の高いもの!
釣具は数が多いですから、どれくらい収納できるか?も注目すべきポイントです。
ルアーケースがいくつきちんと入るか、プライヤーなどの工具類もセットできるか等々、収納性の高さがタックルボックスの評価を左右するでしょう。
水に強い材質!
釣具を収納して持ち込むのは、海や河川・池などの水辺です。
当然水に強い材質のものでなければ、タックルボックスとして機能しないでしょう。
また、水があるところなら汚れも付着します。
カンタンに汚れを拭き取れるような材質の収納であるべきでしょう。
軽量で持ち運びがカンタン!
カラフルでファッション性の高いタックルボックスなら、釣り場へ持っていく気分も上がります。
重くなり過ぎない配慮や、持ちやすいハンドルやストラップが標準装備されているほうが、ユーザーは選びやすいでしょう。
最近では小振りで女性やお子さまでもラクラク持ち運びできる収納が、増えてきましたよ。
おすすめの釣具収納向きタックルボックスをご紹介しましょう。
流行りの収納タックルボックスは大きなハンドル付き!
大きなハンドルが付いた、持ち運びしやすい腰高デザインの収納が人気です。
釣具も整理できますし、持ち運びする量に合わせてタックルボックスの大きさも選べるようになっていますよ。
「大き過ぎる収納は重くなるから嫌だなぁ~、、」
と感じる人は、小さめのタックルボックスを選んでみてください。
意外と収納量が多いのに驚くでしょう。
水が浸入しにくいように作られているのも嬉しいですね。
底面がフラットな安定性の高い収納も人気!
床や地面に対する部分が、広くフラットに設計されている収納も人気です。
船のデッキなどに置いたとき、安定感があって滑ることを抑えられます。
バスボートなどの揺れが激しい乗り物では、タックルボックスが倒れてしまっては釣具が散乱してしまう恐れがありますから、フラットデザインの収納のほうが便利な場合があります。
メイホウ(MEIHO) VS-3078 レッド タックルボックス 218863
- 最安値価格
- ¥4,851(Yahoo!)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 折りたたみ コンテナ フォールディング ハンディ コンテナ Lサイズ ブラック UL-1013
- 最安値価格
- ¥1,405(amazon)
【SIMPS】ツールボトル ツールケース ツール缶 収納ボトル 自転車 ロードバイク サイクリング バイク カーボン 修理工具入れ 防水 防水ジップ
- 最安値価格
- ¥1,780(amazon)
棚有りタイプや大容量コンテナボックスも用途別に必要かも!
昔ながらのツールボックスを改造した棚有りタックルボックスも、釣具を収納するにはとても便利でしょう。
整理した釣具をカンタンに取り出すことができますからね。
それから大容量のコンテナボックスタイプも、車に釣具を積み込む際に重宝しますよ。
さまざまな目的別に収納を用意すれば、釣りをより一層楽しむことができるでしょう。
「クーラーボックス」カテゴリの人気記事
- 小型クーラーボックスはどれを選べばいいの?おすすめアイテムをチェック
- フィクセル ウルトラプレミアム22Lは2022年新発売の6面真空パネル仕様クーラーボックス!
- フィクセルライト22Lは2022年新発売のさまざまな釣りシーンで活躍するクーラーボックス!
- ソフトクールEXは2022年ダイワから新発売の折り畳み可能な高保冷クーラー!
- クーラーボックスに真空パネルを使ったモデルがあるって知ってる?
- トランクマスターHDⅡ6000/4800は2021年新発売の大容量クーラーボックス!
- シマノのクーラーボックス特集!保冷力と耐久性+軽量ウエイトに注目
- クーラーボックスのサイズってどんなふうに決めればいいの?