DAILYランキング
HRF KJカーリーに2019年追加サイズ&カラーが登場!ロックフィッシュゲームがさらに熱く!
ダイワのワーム・HRF KJカーリーに、2019年追加サイズとカラーが登場します。
ロックフィッシュゲームで大好評のこのワームに、新たな選択肢が生まれるのです。
その特徴やカラーラインナップをご紹介しましょう。
HRF KJカーリーの基本情報!どんなふうに変わるの?
HRF KJカーリーは、ロックフィッシュを攻略するためのワームです。
既存サイズは、2.2インチと3.8インチでした。
ここに2019年、3.0インチが加わります。
全ての設定サイズにおいて、半円状の極薄リブを高密度に配置したデザインに統一されていますよ。
HRF KJカーリーのデザインに注目!
このワームに装着されている極薄リブに、気泡を含んで水中をスイミングさせることができます。
水中で放たれた気泡が、集魚効果を高めるのは間違いないでしょう。
また、最後尾に付いている3Dクレセントカーリーテールが、ヒラヒラと揺れながら効果的な水押しを発生させるようになっています。
追加サイズ・3.0インチのカラーラインナップとは?
HRF KJカーリーに新しく登場する3.0インチサイズは、ライトテキサスリグやジグヘッドリグに向いています。
設定カラーは、既存の8色で構成されていますよ。
●レッドゴールド
●日本海クリア
●パンプキンゴールド
●ロックチャート
●アピールレッド
●ホロオレンジ
●スーパーグロー
●ピンクグローマーブル
2.2インチサイズには5つの追加カラーが!
既存サイズの2.2インチには、新たに5つのカラーが追加されます。
●クロキン
●キンキン
●ギンギン
●ホロパール
●瀬戸内シュリンプ
HRF KJカーリーの既存サイズ・3.8インチには、2.2インチの新色に加えて次の4つが追加カラーとしてラインナップされます。
●紫アナハゼ
●ホワイト
●イワシ
●ナチュラルピンクパール
追加サイズ&カラーは、2019年4月に発売予定です。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 「ヒラメ40」の40っていったい何のこと?ヒラメ釣りのコツやバラさず釣れる方法まで一挙大公開!
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!