DAILYランキング
スペシャルサンバイザーDC-76009は2019年新発売の撥水機能付きサンバイザー!
2019年ダイワから新発売のスペシャルサンバイザーDC-76009は、強い日射しを防ぐためのキャップアイテムです。
偏光グラスを外したときにホールドする、シリコンプリントを搭載していますよ。
その特徴や製品カラーラインナップを見てみましょう。
目次
スペシャルサンバイザーDC-76009の基本情報!どんなサンバイザーなの?
スペシャルサンバイザーDC-76009は、釣り専用に作られたサンバイザーです。
設定サイズは、フリーのみ。
目安は頭囲58センチから60センチですが、後頭部にアジャスターが付いているので安心です。
釣り場で風の強いときなどに調整できますよ。
スペシャルサンバイザーDC-76009には撥水機能付き!
このサンバイザーには、撥水機能が付加されています。
釣り場では水をかぶってしまうケースがありますから、撥水してくれると助かりますよね。
天候の急変なども、海や山ではよくあること。
そんなときにレインコートに着替えなくても、しばらくの間は対処できるでしょう。
アジャスターを操作して頭にフィットさせよう!
スペシャルサンバイザーDC-76009の後頭部には、無段階タイプのアジャスター機能が付いています。
だからといって、試着せずに購入すると、自分の頭にフィットしないことも。
できる限り釣具店で試着してから、購入することをおすすめします。
これはキャップ類に限らず、釣り用ウエアを購入するタイミングで是非実践してくださいね。
偏光グラスをホールドするためのシリコンプリントを搭載!
このサンバイザーのツバ上には、偏光グラスをホールドするためのシリコンプリントを搭載しています。
外した偏光グラスを安定して置いておくことができるでしょう。
また、ダイワ独自のキャップインシステムにも対応しています。
このシステムは、ダイワのフード付きウエアのフードをかぶったとき、ツバ裏の先端部分で固定できるシステムです。
このサンバイザーには、2種類のカラーがラインナップされています。
●ブラックカラー
●ライトグレーカラー
スペシャルサンバイザーDC-76009は、2019年4月に発売予定です。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!