DAILYランキング
TLQ019は2019年新発売のクリップオンサングラス!普段のメガネに装着可能!
ダイワから2019年新発売されるTLQ019は、普段着けているメガネに装着できる偏光サングラスです。
メガネを変える必要がなくなるので、便利ですよね。
その特徴やレンズカラーをチェックしてみましょう。
目次
TLQ019ってどんな偏光サングラスなの?基本スペックはこちら!
TLQ019は、釣り専用に開発されたクリップオンタイプの偏光サングラスです。
普段使っているメガネのフレームに装着することができますよ。
偏光効果が不要なときは、フレームのツマミ部分を指で動かせば、跳ね上げることが可能です。
TLQ019のフレームやレンズに採用されているのは?
フレームのフロント巾は、137.0ミリです。
フレームの素材は、ナイロンでできていますよ。
レンズの巾は、56.0×42.0ミリです。
レンズには、TALEX PPL75 Hard Multi Coat/4curveが採用されていますよ。
TALEX PPL75 Hard Multi Coat/4curveとはどんな偏光レンズ?
TLQ019に使われている偏光レンズについて、確認してみましょう。
全面均整にこだわって作られているPPL75の4カーブなので、水面の情報を確かな距離感でとらえられるようになっています。
また、余計なチラつきや反射を抑えて、拭き取り回数を最小限に抑えた超撥水ハードマルチコートをレンズ表面に施しています。
揺れ・ひずみがなく眩しさを抑えて、透明感溢れる視界を提供してくれるでしょう。
レンズカラーは4種類から選択可能!
採用したレンズカラーは、4種類です。
イーズグリーンカラーは、偏光度90パーセント・可視光線透過率40パーセントです。
エアリーパープルカラーは、偏光度99パーセント・可視光線透過率25パーセントです。
トゥルービュースポーツカラーは、偏光度99パーセント・可視光線透過率30パーセントです。
トゥルービューカラーは、偏光度99パーセント・可視光線透過率30パーセントです。
TLQ019は、2019年3月に発売予定です。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!