DAILYランキング
SLロッドケース(A)は2019年新発売のロッド専用収納ケース!保護機能と軽量化を両立!
ダイワより2019年新発売となるSLロッドケース(A)は、ストレートタイプのロッドケースです。
保護機能と軽量化に優れていて、コストパフォーマンスの高いモデルに仕上がっていますよ。
その特徴と製品カラーラインナップをピックアップしてみました。
SLロッドケース(A)の基本スペック!どんなロッドケースなの?
SLロッドケース(A)は、船・磯・波止釣りなどにロッドを持ち込むのに利用するロッド収納ケースです。
設定サイズは、5種類。
約9×8×113センチ・約9×8×128センチ・約9×8×143センチ・約9×8×158センチ・約9×8×173センチの中から選べるようになっていますよ。
SLロッドケース(A)は軽くて丈夫!
最も短いタイプで自重約0.7キロ、最も長いタイプで自重約0.9キロと、かなり軽く作られています。
これならロッドを収納しても、持ち運びがラクラクですね。
中には保護性能を高めるための高剛性ハードボードが入っています。
ロッド固定ベルトを内蔵!
SLロッドケース(A)を開いてみると、内部にはクッション付きの内側素材と、ロッドを固定するベルトが付いています。
これなら2ピース状態にしたロッド同士が、激しく干渉することを防げますし、ラインガイドを不意に傷めることも抑えられるでしょう。
持ち運びに便利なハンドルやショルダーベルトを標準装備!
このロッドケースには、持ち運びに便利なハンドルやショルダーベルトが標準装備されています。
また、こすれに強い裏使いファスナーを採用していますよ。
シンプルで高い機能を持った各部パーツに囲まれて、ロッドを安心して運ぶことができそうです。
カラーラインナップは、2種類用意されています。
●ブラックカモフラージュカラー
●ブラックカラー
服装やタックルに合わせて、カラーコーディネイトしてみてくださいね。
SLロッドケース(A)は、2019年3月に発売予定です。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- タックルインジャパンのイカリマイターを使って、イカリバリを巻いてみよう!指が痛くならないハリの巻き方をご紹介!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!