DAILYランキング
CPポケット(被せ蓋付き)はクーラーボックスに後付け可能な収納アイテム!
ダイワから発売中のCPポケット(被せ蓋付き)は、クーラーボックスの側面に後付けで取り付け可能な収納アイテムです。
仕掛けや小物類を収納しておくと、すぐに取り出せて便利ですよ。
その特徴やカラーラインナップをご紹介しましょう。
CPポケット(被せ蓋付き)の基本情報!どんな収納アイテムなの?
CPポケット(被せ蓋付き)は、便利な釣り専用収納アイテムです。
クーラーボックスの側面に、後付けで設置することができますよ。
サイズは、外寸で約170×100×100ミリ。
仕掛けやハサミなど、小物類を入れておくことができます。
CPポケット(被せ蓋付き)の取り付け方法!
この収納アイテムの取り付け方法は、イラストの通り。
まずは、クーラーボックス本体に取り付ける位置を決めましょう。
位置が決まったら、ポケット部分を外してベースだけにします。
ベースに付いている両面テープを剥がして、クーラーボックスに貼り付けましょう。
付属のネジでしっかり固定!
CPポケット(被せ蓋付き)のベースには、ネジ穴が開いています。
そこに付属のネジを差し込んで、クーラーボックスに固定しましょう。
このとき、付属のネジ以外は使用しないでください。
貫通や割れなどの破損の危険があるからです。
被せフタ付きで雨や飛沫を寄せつけない!
収納ポケット本体の裏側に、フックが3ヶ所ありますので、それをベースに差し込んでしっかりと固定してください。
ポケット部分が揺れたりしなければ、これで取り付け完成です。
被せフタが付いているので、雨や飛沫が入り込まないのが嬉しいですね。
CPポケット(被せ蓋付き)には、2種類のカラーがラインナップされています。
●ブラックカラー
●ホワイトカラー
取り付けるクーラーボックスのカラーに合わせて、選ぶようにしてください。
クーラーボックスを物置などに片付けるときは、ポケットを取り外しておくと、邪魔にならずに片付けられますよ。
製品のご購入はこちら
「クーラーボックス」カテゴリの人気記事
- トランクマスターHDⅡ6000/4800は2021年新発売の大容量クーラーボックス!
- 【最大75時間】軽いのに抜群の保冷力!ダイワのクーラーボックス「クールラインα II」が優秀すぎる!
- クールラインキャリーⅡ1500は2021新発売のコンパクトなキャリー付きクーラーボックス!
- ジギング用クーラーボックス特集!どんなクーラーボックスを用意すればいいのかチェック
- 釣具を収納するためのおすすめタックルボックス特集!どんな機能が求められているの?
- 釣りに使うクーラーボックスの選び方!どれくらいの大きさなら使い勝手がいいの?
- クーラーボックスを釣りで使いたい!大型からコンパクトサイズまでおすすめアイテムを大特集
- シマノのクーラーボックス徹底特集!釣りやキャンプでは保冷力が決め手!
「ダイワ」カテゴリの人気記事
- 21カルディアに初採用のザイオンVってどんな素材?2021年ダイワから新発売のスピニングリール
- シーバスハンターZの発売日が気になる!2021年登場のシーバスゲーム用ミノー
- 21セルテートSW新登場!2021年ダイワからリリースされる大型スピニングリール
- 21スティーズA TW HLCに搭載のMAG-Zブーストに注目!2021年新登場のベイトリール
- 21フリームスの発売日はいつになる?2021年新登場のコスパ優秀スピニングリール
- オフショア用ジギングロッド特集!ダイワ・シマノからおすすめアイテムをピックアップ
- ダイワのスピニングリール・18レガリス特集!ユーザー評価の高いおすすめ機種10選
- ダイワの18フリームスを使ってみた!人気スピニングリールを徹底チェック