DAILYランキング
釣りで用いるラインの結び方を動画やアプリでマスターしよう!
釣りをするときに必ず使うのが、ラインです。
我々釣り人と魚をつないでくれる、最も重要な釣り道具といえるでしょう。
そのラインの結び方を正確に詳しく習得することは、釣りを楽しむ上で避けては通れない道。
ここでは、釣りで用いるラインの結び方を詳しく解説している動画やアプリをご紹介します。
目次
釣りの結び方でFGノットは最難関?ラインとラインを結ぶ基本を動画でマスターしよう!
ラインとラインを結んで出来る結び目のことを、ノットと呼びます。
これまでならそのノットに電車結びを使っている釣り人が多かったのですが、電車結びはイザというときにすっぽ抜けるトラブルが起こりやすいデメリットがありました。
それを防ぐために用いられるようになったのが、ご存知「FGノット」です。
「えーっ、FGノットは面倒だからイヤだよぅ~っ!」
そんなことを言っていては、釣りそのものが上達しませんよ。
是非この機会に、結ぶのが難しいといわれているFGノットにチャレンジしてください。
分かりやすい動画をリンクしてみました。
フック・リングパーツ・ライン同士の結び方をアニメーションで表現した動画はこちら!
フックにラインを結ぶことができない!という人のために、「外掛け結び」のアニメーション動画をご用意しました。
じっくり見ながら、何度も結び直してみてください。
それ以外に、リング=輪になった部分にラインを結ぶ「クリンチノット」の動画も用意しましたよ。
それからFGノット以外のライン同士の結び方「オルブライトノット」も動画でチェックできます。
全て釣りで必要な結び方ですから、完璧にマスターできるようになりましょう。
めっちゃ分かりやすい!PEラインとリーダーを直結するおすすめ結び方動画はこちら!
PEラインとリーダーを結ぶ方法として、FGノットやオルブライトノット以外に、珍しい結び方があるのでご紹介しましょう。
その名は、「クインテット・ノット」。
あまり聞いたことのない名前でしょうが、とても分かりやすい結び方なので、極細のPEラインを結びたいときなどに活用してみてくださいね。
アジングやメバリングを楽しみたいときに、重宝するでしょう。
釣りの結び方アプリが登場!あなたのスマホで結び方を習得できる!
スマホが普及したので、釣り場で結び方の動画を見ることができます。
それに加えて最近では、釣りの結び方を解説したアプリが登場していますよ。
おすすめの結び方アプリはこちら、その名も「釣りの結び方」です。
まずはダウンロードして、あなたのスマホでチェックしてみてください。
釣り・登山・キャンプのときのラインやロープの結び方を3Dアニメーションで表現したアプリ!
もうひとつのスマホ用アプリは、「Knots 3D」です。
釣りはもちろん、登山やキャンプのときのロープや紐の結び方を、アニメーションで解説してくれていますよ。
立体的なアニメーションですから、理解できるのは早いかもしれませんね。
釣りに使える新しい結び方
釣りで使う結び方は、日々進化しています。
新しくて便利な結び方が、個々のアングラーの間で編み出され広まっていますよ。
釣りをしていく中で、創意工夫することを怠らない証しでしょう。
その結び方の中から、おすすめのノットをピックアップしてみましょう。
必ずあなたの釣りに活かせるはずですし、大きな武器になることは間違いありません。
ファイヤーノットを習得しよう
釣りの新しい結び方のひとつ、ファイヤーノットをご紹介しましょう。
バークレイからリリースされている、ファイヤーラインとの関連性は定かではありませんが、FGノットより素早く結べるノットであることは確かです。
その方法もさほど難しくはなく、動画を見ながら練習すれば、すぐに習得できるでしょう。
釣り場でショックリーダーが急に切れてしまった際に、短時間で対処できるのは嬉しいですよね。
目の前で発生しているナブラが搔き消えてしまう前に、結び終えてルアーやジグをキャストしたいものです。
結び方をフォローしてくれる専用アイテムを使ってみよう
釣行時にしっかりノットを仕上げたいとき、その作業をフォローしてくれる便利アイテムがリリースされています。
誰でもスピーディーにPEラインの編み込みができるので、結び方に自信のない人や、きっちりとノットを完成させたい人におすすめです。
例えば、第一精工のノットアシスト2.0。
これを使えば、真っ直ぐに引っ張ったPEラインにショックリーダーをS字状に巻き付けていくことができます。
編み込んだ部分がコブになりにくく、美しいノットに仕上げることができますよ。
編み込み部分からのハーフヒッチへの移行も、通常作業よりスムーズにおこなうことができるのがメリットですね。
簡単にPEラインと結束できる専用ショックリーダー登場
PEラインとの結束を、簡単に済ませられるリーダーもリリースされるようになりました。
メジャークラフトから発売中の「弾丸簡単リーダー」は、パッケージに記載されている方法に従って結ぶだけで、結束作業が完了してしまうスグレモノです。
こういうアイテムを待っていた!という人は多いでしょうが、あまりにも便利過ぎて、正規の結び方を覚えるのが遅れてしまいそうですね。
「結び方(ノット)」カテゴリの人気記事
- ダウンショットリグの結び方ってどうすればいいの?おすすめ解説動画やアイテム特集
- FGノットの結び方完全マニュアル!動画と図解でマスターしよう!
- サルカンの結び方特集!強度のあるおすすめの結び方をピックアップ
- トリプルエイトノットの結び方!めちゃ早+簡単ノットをマスターしよう
- スナップの結び方特集!どんなふうにラインとつないでいるの?おすすめアイテムもチェック
- リーダーの結び方を習得しよう!カンタンにできるノットや最強ノットをピックアップ
- ファイヤーノットをマスターしたい!ショアジギングやエギングが楽しくなる時短ノット
- オルブライトノットの結び方!FGノットと比べてどうなの?簡単な結び方を動画でマスター
「ライン(釣り糸)」カテゴリの人気記事
「釣り動画・YouTube」カテゴリの人気記事
- 釣れたヒラメの締め方ってどうすればいいの?血抜き動画でしっかりマスター
- 血抜きして釣った魚を美味しく食べたい!締め方とおすすめ便利アイテム
- テナガエビを釣って飼育したい!釣り方・飼い方を詳しくチェック
- 釣果アップの新習慣!上手い人はスマホでいつも〇〇してる!
- 釣りよかでしょう。釣り人支持率No.1YouTuberを徹底調査!メンバー構成や今後の活動についても紹介します!
- 釣りよかルアーの評価ってどうなってるの?人気ルアーの実釣インプレッション
- 釣り用カメラ特集!水中を撮影可能なタイプや防水機能の高いタイプからおすすめ機種をピックアップ
- 釣りいろは特集!地元愛と釣りシーン満載の人気ユーチューバーを徹底チェック