DAILYランキング
ステンレスとアルミを組み合わせたハイブリッドステンレスプライヤーにLサイズが追加ラインナップ!
プロックスからリリースされているハイブリッドステンレスプライヤーに、追加サイズがラインナップされましたよ。
スタンダードなMサイズに加えて、ハリ外しなどに便利なロングノーズのLサイズが登場です。
その特徴や製品カラーラインナップをチェックしてみましょう。
目次
ハイブリッドステンレスプライヤーの基本情報!どんなプライヤーなの?
ハイブリッドステンレスプライヤーは、先端部分にチタンコーティングを施したステンレスを採用したプライヤーです。
そして持ち手部分には、軽量なアルミ合金を使っていますよ。
2つの素材を組み合わせたハイブリッドなプライヤーということになります。
ハイブリッドステンレスプライヤーはMとLの2サイズから選べる!
サイズは2種類で、MサイズとLサイズ。
使いやすいサイズを選ぶとよいでしょう。
ロングノーズにデザインされている追加のLサイズなら、魚に飲み込まれたハリを外すのにとても便利ですよ。
タングステン素材を使ったカッターを標準装備!
ハイブリッドステンレスプライヤーには、タングステン素材を使ったカッターが標準装備されています。
切りにくいPEラインもカットできますよ。
カッターを紛失したり、釣り場へ持って行くのを忘れたりしても安心ですね。
専用プライヤーホルダーやスパイラルコードが付属!
このプライヤーには、専用プライヤーホルダーやスパイラルコード、そしてカラビナが付属しています。
不意に落としてしまったときでも、コードが紛失を防いでくれるでしょう。
製品のカラーラインナップはこちら
ハイブリッドステンレスプライヤーには、2種類のサイズとカラーがラインナップされています。
●スタンダードなMサイズのブルーカラーとレッドカラー。
●ロングノーズなLサイズのブルーカラーとレッドカラー。
お好みのサイズとカラーを選んでお使いください。
製品のご購入はこちら
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!