DAILYランキング
エクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cは2019年新発売のシーバス専用フローティングミノー!シマノオリジナルの狂鱗ホログラムを搭載!
2019年シマノから新発売されるエクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cは、狂鱗ホログラムをまとったフローティングミノーです。
ゴリアテハイのハイは、ハイレスポンスの意味。
その特徴や製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
目次
エクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cってどんなミノーなの?基本情報はこちら!
エクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cは、シーバスをターゲットにしたフローティング仕様のミノーです。
全長125ミリで自重17グラム。
AR-Cシェルボディと相まって、極めてハイレスポンスな反応を見せてくれます。
エクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cには狂鱗ホログラムを搭載!
このミノーの表面には、シマノオリジナルの狂鱗ホログラムが施されています。
1枚1枚のウロコを掘り起こしたようなカラーリングは、他で類を見ません。
まさに生命感溢れる仕上がりになっていて、シーバスを誘い出してくれるでしょう。
潜行レンジは水面直下50センチ前後!
エクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cの潜行レンジは、水面直下50センチ前後です。
表層に漂うことで、河川の流れなどに乗せやすく、ドリフトさせながらアピールすることができます。
ゆっくりリトリーブを開始するだけで、しっかりアクションしてくれるのが最大の強みでしょう。
飛距離は50~60メートル前後!
飛距離は50~60メートル前後です。
河川はもちろん、サーフなどのシャローフラットエリアにおいて、広範囲を探ることが可能です。
潮に乗せながら磯周りで操れば、ヒラスズキに出会えるかもしれませんね。
2019年新発売の製品カラーラインナップはこちら
エクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cには、2種類のカラーがラインナップされています。
●キョウリンイワシカラー
●キョウリンビジカラー
エクスセンス ゴリアテハイ125F XAR-Cは、2019年1月に発売予定です。
同メーカーの現行おすすめアイテムはこちら
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 「ヒラメ40」の40っていったい何のこと?ヒラメ釣りのコツやバラさず釣れる方法まで一挙大公開!
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!