DAILYランキング
ダブルスイッシャーなら寒い冬場でもバスをキャッチできるかも!ダブルスイッシャーが効きそうなポイント条件をチェック!
バスのいるピンポイントを見つけて、そこにルアーを投げ込めば釣れる確率は上がります。
でも、バスが確実にいる場所なんて、水中が全て見通せるわけではないので、まず難しいでしょう。
そんなときに頼りになるのが、トップウォータープラグのダブルスイッシャーです。
水面に浮いてバスを誘うトップウォータープラグ!
トップウォータープラグは、水面に浮いているルアーのこと。
この水面を、バスは水中から常に見上げていますよ。
その目線の先に存在するものを、無視できるはずがありません。
ダブルスイッシャーを使うメリットとは?
ただし、あまりに騒々しいものだと、バスは警戒心を高めてしまいます。
刺激し過ぎない程度に優しく、しかしながらバスの目線を確実に奪える要素をトップウォータープラグに持たせることができれば、実釣で有効なルアーができあがるはず。
それが、ダブルスイッシャーなのです。
狙うべきエリアやポイントの条件をチェック!
例えば、画像のようなエリアをイメージしてください。
水面は波立っていませんし、直射日光にも晒されていないようです。
じっくり見てみると、水面の下に何か沈んでいるものが映っていますよ。
バスを釣るために有効な要素とは?
波立っていなければ、そこに浮かぶものは目立ちます。
直射日光が当たっていなければ、バスは目線をそらす必要がありません。
沈下物が底付近に横たわっていれば、そこに潜むことができます。
これら全て、バスを釣るのに直結する要素ばかりです。
そこで、ボディの前後に金属プロップを装着したトップウォータープラグ・ダブルスイッシャーを投入します。
着水してリトリーブを開始すると、プロップが回転して水面を刻み始めるのです。
強く叩くのではなく、薄い金属板で切っていく様子は、バスに警戒心を起こさせずに注視させるでしょう。
潜んでいた沈下物から飛び出して、ダブルスイッシャーに食い付くのは、時間の問題といえそうです。
実際、水温の低い冬場でも、ダブルスイッシャーならバスのバイトをとらえられます。
同じような状況に遭遇したら、是非ダブルスイッシャーをキャストしてみてくださいね。
ダブルスイッシャーでおすすめのアイテムはこちら
ノリーズ(Nories) スピナーベイト クリスタルS 1/2oz ライブワカサギシルバー #765 ルアー
- 最安値価格
- ¥1,081(Yahoo!)
「ルアー」カテゴリの人気記事
- シーバスルアー超完全ガイド!確実に釣れる一軍ルアーを大公開!
- 記憶に残るデザインで、記録に残る釣果を。新進気鋭の釣具ブランド【パドリー】が釣り業界の常識と序列を踏み越える!
- ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ
- 春のバス釣り攻略マニュアル!春バスに効くおすすめルアーも大特集
- ライトショアジギングを始めよう!ロッド・リール・ルアーからおすすめタックルをピックアップ
- ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
- ブラックバスを夜釣りで狙う!夜釣りのルールと夜釣りに強いルアーをご紹介!
- オモックの作り方!さまざまな魚が釣れてしまう便利アイテムを自作しよう