DAILYランキング
クルセイダーに2019年追加カラーが登場!渓流や本流に棲むネイティブトラウト攻略に欠かせない定番アイテム!
ダイワからリリースされているスプーン・クルセイダーに、2019年追加カラーが登場します。
渓流や本流域に棲むネイティブなトラウトをターゲットにした定番アイテムですから、すでに愛用しているユーザーも多いでしょう。
その特徴や製品カラーラインナップをご紹介します。
クルセイダーってどんなスプーンなの?基本スペックはこちら!
クルセイダーは、ネイティブトラウトを攻略するための定番スプーンです。
ボディウエイトは、5種類。
その中で2019年に新しく追加されるのは、シングルフック仕様の13グラム57ミリと、17グラム65ミリです。
クルセイダーの長さと幅に注目!
このスプーンの長さと幅に注目してください。
渓流や本流の中で、しっかりと水の流れをとらえて大きなアクションを発生させることができます。
ベイトフィッシュライクなボリュームも、魚たちを魅了するでしょう。
クラシックタイプのスプーン!
クルセイダーは、スタンダードなボディシェイプを採用しているので、クラシックタイプのスプーンとも呼ばれています。
適度な肉厚を備えた形をしていて、特にテール部分のカップが深さが効果的。
水の流れをうまくつかむことができるので、アクションを引き出しやすいのです。
河川でも止水域でも有効に使える!
スプーンルアーの実釣におけるメリットは、河川でも止水域でも有効に使えるというところでしょう。
キャスタビリティも高く、着水してからのフォールでも十分に魚たちを誘い寄せて食わせることが可能です。
2019年追加カラーラインナップはこちら
クルセイダーには、全部で5種類の追加カラーがラインナップされます。
●GRゼブラカラー
●SBLゼブラカラー
●FRSゼブラカラー
●ワカサギカラー
●ピンクヤマメGOBカラー
設定ウエイトは、13グラムと17グラムでシングルフックになりますので、確認してから購入するようにしましょう。
製品のご購入はこちら
ダイワ(DAIWA) トラウト スプーン クルセイダー シングルフック 10g GRゼブラ ルアー
- 最安値価格
- ¥440(楽天市場)
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?
- アジングに冬の漁港でチャレンジしよう!おすすめタックルや釣り方解説動画をご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!