DAILYランキング
バンタム マクベスはスクエアリップ型のクランクベイト!カバーやストラクチャーに接触させてからの素早い立ち上がりに感動!
シマノからリリースされているバンタム マクベスは、スクエア=四角いリップを搭載したクランクベイトです。
実際に使ってみると、カバーやストラクチャーに接触させた直後の姿勢復元能力に驚かされます。
その特徴や水中アクション動画をチェックしてみましょう。
目次
バンタム マクベスってどんなクランクベイトなの?基本スペックはこちら!
バンタム マクベスは高い浮力を持った、フローティング仕様のクランクベイトです。
全長は63ミリで自重は16グラム。
往年のバグリーを彷彿とさせますが、あちらは木製で、このクランクベイトは空気室を体内に持った量産型の樹脂ボディを採用しています。
バンタム マクベスにはスクエアリップが搭載されている!
実際に使ってみて感じたのは、その高浮力と絡めたスクエアリップの効果でしょう。
先端の尖ったリップ形状ほど、カバーやストラクチャーに接触したら、それらに沿うようにしてかわそうとします。
カバー表面の凹凸を確実にとらえて、ボディの微細な揺れに転化しやすいですし、カバーからほぼ離れないでバスを誘えるというメリットはあるのですが、如何せん引っ掛かる確率も上がってしまいます。
その点スクエアリップなら、カバーに接触しても前のめりに超えようとするので、フックが真っ先に跳ね上がり、引っ掛かりを抑えてくれるのです。
高い浮力を活かしたカバー攻略に使おう!
バンタム マクベスの高い浮力も、フックの引っ掛かりを抑えますし、跳ね上がったボディを独自の腹部ウエイトによって、元の泳ぎ姿勢にすぐに戻してくれますよ。
この俊敏でムダのない動きが、「あ、しっかり巻けているな!」という感覚を釣り人に伝えます。
当然バスがバイトしてきたら、その変化も手元に伝わりやすいのです。
腹部のウエイトとフックアイが一体化!
このクランクベイトの内部画像を見てください。
腹部のウエイトがフックアイと一体化しています。
これによりウエイトの位置をより下げることに成功していて、低重心バランスによる復元レスポンスの向上を生み出しているのです。
製品の水中アクションシーンや解説動画はこちら
バンタム マクベスは、ワーム中心で釣りを展開することに固執せず、ハードプラグでバスを引き出す楽しさや深みを教えてくれる釣り道具です。
ボディの色が剥げ落ちるほど使い込んで、その能力の高さを実感してください。
製品のご購入はこちら
シマノ(SHIMANO) ルアー バス クランクベイト バンタム マクベス 63mm 16g ZP-106P 117 マッドギル
- 最安値価格
- ¥1,815(amazon)
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!