DAILYランキング
攻棚ワカサギモータードライブNCは2018年新発売のワカサギ釣り電動リール!カウンターの無いコンパクトモデル!
プロックスより新発売の攻棚ワカサギモータードライブNCは、ワカサギ釣り専用の電動リールです。
カウンター機能の無いコンパクトタイプで、自重82グラムと軽量になっていますよ。
その特徴や製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
攻棚ワカサギモータードライブNCの基本情報!どんなリールなの?
攻棚ワカサギモータードライブNCは、ハイパワーモーター搭載のワカサギ釣り専用電動リールです。
サイズは、W40×L145×H40ミリとコンパクト。
糸巻量は、ナイロン1号を50メートル巻き取ることができますよ。
電池や付属レンチを除いた自重は、82グラムと軽量です。
攻棚ワカサギモータードライブNCの電源は単4アルカリ乾電池2個!
この電動リールには、単4アルカリ乾電池が2個入ります。
その電源で、約6時間から8時間使うことができますよ。
フタの裏には、ワカサギジョインターを取り付けるためのレンチが付いています。
落下防止のための尻手ロープ穴を装備!
攻棚ワカサギモータードライブNCの握り手部分を見てください。
落下防止のための尻手ロープ穴が装備されています。
ここにコードなどを取り付けて、ゲームベストやジャケットなどに結んでおくと、不意の落下を防ぐことができるでしょう。
縦型スプールを搭載!
この電動リールには、縦型スプールが搭載されています。
ラインがヨレず、指先でのサミングや繊細な誘いがしやすくなりますよ。
スプールの側面には、3箇所にラインストッパーが付いていて、バックラッシュの防止に効果を発揮します。
2018年新発売の製品カラーラインナップはこちら
攻棚ワカサギモータードライブNCには、2種類のカラーがラインナップされています。
●クラウディマットホワイトカラー
●ディープマットグレーカラー
お好みのカラーを選んで、ワカサギ釣りに出かけましょう。
寒さ対策は万全でお願いします。
製品のご購入はこちら
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!