DAILYランキング
攻棚ワカサギモータードライブケースは2018年新発売のワカサギ釣り専用リールケース!コンパクトで持ち運びに便利!
プロックスより2018年新発売となる攻棚ワカサギモータードライブケースは、同メーカーがリリースしているワカサギ釣り専用電動リールを収納可能なケースです。
クッション入りなので、安定した状態で持ち運びができますよ。
その特徴を詳しく見てみましょう。
目次
攻棚ワカサギモータードライブケースの基本情報!どんなケースなの?
攻棚ワカサギモータードライブケースは、ワカサギ釣り専用の電動リールを収納するためのケースです。
リールだけではないですよ、それに装着できる穂先や替スプール、予備乾電池もきちんと収納できるようになっています。
サイズは、外寸275×131×45ミリ。
自重は、200グラム。
コンパクトな状態で持ち運びできます。
カラーは、スモークブラックに配色されています。
攻棚ワカサギモータードライブケースにはクッションスポンジを内蔵!
この収納ケースには、クッションスポンジが内蔵されています。
そこにはリール2台・乾電池4本・替スプール2個がはめ込めるようになっていて、穂先を添えることもできます。
軟らかい素材ですから、リールなどを安定した状態で運べるのが嬉しいですね。
23センチまでの穂先ならリールに取り付けたまま収納可能!
攻棚ワカサギモータードライブケースには、リールに穂先を付けたまま、折り曲げて収納できます。
穂先の長さは、23センチまでに限られますので注意してください。
ケースのフタを閉めるときに、穂先を挟み込まないようにしましょう。
本体素材にはポリプロピレンを採用!
このケースの本体に使われている素材は、ポリプロピレンです。
クッションスポンジの素材は、EVAとなっています。
攻棚ワカサギモータードライブケースは、2018年11月に発売予定です。
メーカー希望販売価格は、1000円。
これから始まるワカサギ釣りシーズンに、是非活用したいアイテムのひとつですね。
製品のご購入はこちら
プロックス 攻棚ワカサギモータードライブケース PX021SK スモークブラック
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!