DAILYランキング
四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズは2018年新発売のコンパクトな蓄光器!パワフルなブラックUV-LEDチップを搭載!
プロックスから2018年新発売の四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズは、ハイパワーLED搭載のコンパクト蓄光器です。
これからシーズンを迎えるメバリングはもちろん、アジングやワインド釣法で用いるワームに利用できますよ。
その特徴や製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
目次
四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズってどんなアイテムなの?基本スペックはこちら!
四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズは、夜釣りで使うワームなどに照射するためのコンパクト蓄光器です。
サイズは、全長約10.5センチで直径約2.6センチです。
ハイパワーブラックUV-LEDを搭載していて、UV波長は390〜395ナノメートル。
明るさは、14ルーメンです。
四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズは照射範囲を変えられるズーム機構付き!
この蓄光器には、照射の範囲を変えられるズーム機構が付いています。
ワームの大きさに合わせて、使い分けてください。
しっかり照射するほうが、よく光ってくれますよ。
最後尾にはテールスイッチを装備!
四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズの後方には、テールスイッチが装備されています。
夜間でも見やすくするために、蛍光ラバーを押し込むようになっていますよ。
内部には電源として、単三乾電池が1本入るようになっています。
持ち運びするのに便利なカラビナ付ストラップを標準装備!
この蓄光器には、持ち運びするのに便利なカラビナ付ストラップが装備されています。
使いたいときにすぐ取り出せるのもいいですね。
ゲームベストやジャケットのD環などに取り付けてください。
2018年新発売の製品カラーラインナップはこちら
四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズには、3種類のカラーがラインナップされています。
●ブルーカラー
●パープルカラー
●レッドカラー
お好みのカラーを選んで、釣行時の服装に取り付けてください。
製品のご購入はこちら
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!