DAILYランキング
ハイ&ローに2018年追加カラーが6種類登場!湖のスーパーレインボーをターゲットにしたフローティングミノー!
ラインスラックから発売中のフローティングミノー・ハイ&ローに、2018年追加カラーが登場します。
スーパーレインボー=大型のニジマスを狙うために作られたアイテムは、さまざまな魚種をも虜にしますよ。
その特徴や実釣インプレ動画、製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
目次
ハイ&ローってどんなミノーなの?基本スペックはこちら!
ハイ&ローは、ニジマス釣りを楽しむために作られたフローティングタイプのミノーです。
全長は8.5センチで、自重は13グラム。
キャストしてゆっくりリトリーブを開始すると、ゆったりした大きめのアクションを繰り出して魚を誘いますよ。
ハイ&ローのラインアイは上下に2つ!
このミノーのラインアイを見てください。
上下2つの穴が開けられています。
上のアイレットにラインをつなぐと、潜行深度は50センチから80センチ。
お腹フック辺りを支点にして、Xを描くようなウォブリングアクションを発生させます。
ウォブリングアクションに加えてボディを横に倒すようなローリングアクションも!
ハイ&ローの下のアイレットにラインをつなぐと、潜行深度は10センチから40センチ。
ウォブリングアクションに加えて、ボディを横に倒すようなローリングアクションも発生させるようになります。
製品の実釣インプレ動画はこちら
実際にハイ&ローをキャストしてみた!
実際にこのミノーをキャストしてみると、しっかり水をとらえてアクションに入るまでが早いことに気づくでしょう。
着水後のワンアクションを見つめている魚にとって、この動き出しレスポンスの良さは、とても効果的でバイトにつながります。
また、着水音がマイルドに抑えられているので、魚が警戒心を起こしにくくなっていますよ。
2018年追加カラーラインナップはこちら
ハイ&ローには、6種類の追加カラーがラインナップされています。
●マスタードPⅡカラー
●レッドヤマメⅢカラー
●キンクロ-リフレクトカラー
●ウォーターメロンカラー
●ネオンレッド-リフレクトカラー
●グローオレンジタイガーカラー
ニジマス・トラウトが好むカラーばかりですから、是非実釣で使ってみてくださいね。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!