DAILYランキング
チタングローブは2018年新発売の釣り専用グローブ!3本指カットタイプとフルフィンガータイプの2種類から選択可能!
プロックスから2018年新発売のチタングローブは、釣り専用の手のひら保護グローブです。
カラーは素材の黒色を活かした統一感のある仕様で、2種類のタイプから選べるようになっています。
その特徴や製品ラインナップを見てみましょう。
チタングローブの基本情報!どんなグローブなの?
チタングローブは、釣り専用に作られたフィット感に優れたグローブです。
サイズはフリー、カラーはブラックで統一されていますよ。
服装にもコーディネイトしやすく、ロッドやリールにも合わせやすいですよね。
チタングローブの素材には薄さ1ミリのネオプレンを採用!
このグローブの素材には、薄さ1ミリのネオプレンが採用されています。
その表面にはチタンがコーティングされているのが特徴です。
それ以外の部分には、ポリエステルが使われていますね。
手のひら側には、滑り止め加工が施されていて、ロッドを安心して握ることができます。
保温力に優れたチタンコーティング!
チタングローブは、チタンコーティングによって優れた保温力を持っています。
冬の釣り場などでは、寒さで手のひらが自由に動かせなくなることが。
そんなときにこのチタンコーティングが、快適な釣りを約束してくれるでしょう。
2種類のタイプから選べる!
このグローブは、2種類のタイプから選べるようになっています。
まずひとつめは、3本の指先がオープンになったタイプ。
これならエサ付けやルアーの取り替え、仕掛けの結び替えなどをスムーズにおこなうことができるでしょう。
チタングローブのもうひとつのタイプは、フルフィンガー仕様。
全ての指先をカバーしているので、極寒の日などにとても重宝しますよ。
冷えから手を守ることで、集中力を欠かすことなく釣りをおこなえるのが嬉しいですね。
製品のご購入はこちら
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!