DAILYランキング
根魚権蔵 頑固は2018年新発売のロックフィッシュ攻略専用ロッド!ベイトタイプとスピニングタイプから選択可能!
2018年プロックスから新発売の根魚権蔵 頑固は、ガシラやアコウなどのロックフィッシュをターゲットにしたロッドです。
ベイトリールを取り付けるタイプと、スピニングリールを取り付けるタイプが用意されていますよ。
その特徴や製品ラインナップをご紹介しましょう。
目次
根魚権蔵 頑固ってどんなロッドなの?基本スペックはこちら!
根魚権蔵 頑固は、ロックフィッシュをターゲットにして作られたロッドです。
これからの寒い時期こそ、ロックフィッシュゲームを楽しめますから、グッドタイミングでのリリースとなります。
種類は、ベイトタイプが3機種、スピニングタイプが2機種です。
根魚権蔵 頑固のブランクスはパワーと高感度を両立!
このロッドのブランクスは、頑固シャフトと呼ばれていますよ。
その名の通り、バットからグリップにかけてクロスラッピングが施されていて、パワーと高感度を実現しているのです。
ロックフィッシュの強いツッコミにも、しっかり耐えてくれるでしょう。
糸絡みを軽減してくれるFuji Kガイドを搭載!
根魚権蔵 頑固には、糸絡みを軽減してくれるFuji Kガイドを付けています。
多くの位置にバランスよくセットされていますよ。
また、ガイドリングには、SiCリングに匹敵するアルコナイトリングを搭載しています。
高感度センサーチューブラーティップを採用!
このロッドのティップを見てください。
海底の状態を探知するのに優れた、高感度なセンサーチューブラーティップを採用しています。
根掛かりの多いエリアで釣りをすることになりますから、底なのか魚のアタリなのか、判別しやすい高感度仕様が頼りになるでしょう。
2018年新発売の製品ラインナップとスペック表はこちら
根魚権蔵 頑固 | 長さ(cm) | 仕舞寸法(cm) | 継ぎ数 | 自重(g) | 適合ルアー(g) | 適合PEライン(号) |
---|---|---|---|---|---|---|
NGG722MC | 219 | 113 | 2 | 130 | 5-30 | 0.6-2 |
NGG722MHC | 219 | 113 | 2 | 130 | 7-45 | 0.8-2 |
NGG782MHC | 234 | 120.5 | 2 | 133 | 7-45 | 0.8-2 |
NGG722MS | 219 | 113 | 2 | 128 | 5-30 | 0.6-2 |
NGG722MHS | 219 | 113 | 2 | 136 | 7-45 | 0.8-2 |
根魚権蔵 頑固のリールシートには、超軽量のスケルトンリールシートを採用しています。
手元に送られてくる魚からのアタリを、的確にとらえるのに重宝するでしょう。
製品のご購入はこちら
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 「ヒラメ40」の40っていったい何のこと?ヒラメ釣りのコツやバラさず釣れる方法まで一挙大公開!
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!