DAILYランキング
ビットアーツ リップレスディグリーは食わせ目的のマイクロシンキングペンシル!ナチュラルな動きで繊細に誘える新アイテム!
パームスからリリースとなるビットアーツ リップレスディグリーは、ライトソルトゲームで活躍するマイクロシンキングペンシルです。
ハイプレッシャーな状況下でも、繊細にターゲットを誘えますよ。
その特徴や製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
目次
ビットアーツ リップレスディグリーってどんなペンシルなの?基本スペックはこちら!
ビットアーツ リップレスディグリーは、全長50ミリとマイクロサイズのペンシルベイトです。
自重5.3グラムでシンキング仕様ですから、しっかりキャストして狙いのタナを効果的に攻めるのに適しています。
ビットアーツ リップレスディグリーは潮流や微細な波の動きにシンクロしやすい形状!
リップのないこのペンシルは、まずヘッド部分に水が当たってアクションを起こします。
ボディ自体はタイニーシルエットに絞り込まれていますから、潮流や微細な波の動きにシンクロしやすくなっていますよ。
ANTI HOOK OUT SYSTEMを腹部フックアイに搭載!
ビットアーツ リップレスディグリーのお腹部分に注目してください。
ヨリモドシが内臓されているので、フックがアイごと回転する仕組みになっています。
これをANTI HOOK OUT SYSTEMと呼んでいて、掛かった魚のバレを防いでくれます。
食わせ要素でハイプレッシャーな状況も攻略!
ルアーをマイクロサイズにすることで、ハイプレッシャーな釣り場でも食わせの要素を発揮できます。
ただし、生命感のあるアクションが伴なわなければ、好釣果にはつながりません。
このシンキングペンシルなら、これまで食わせることの出来なかったケースにおいても、攻略の可能性が高まりそうですね。
製品のカラーラインナップはこちら
ビットアーツ リップレスディグリーには、全部で8種類のカラーがラインナップされています。
●イワシカラー
●ブラックバックカラー
●アカキンカラー
●オキアミラッシュカラー
●グローTRカラー
●UVクリアラメカラー
●コイカTGカラー
●イソスジエビカラー
リアルなベイトフィッシュカラーからアミ喰い対応色まで揃っているので、釣り場の状況に合わせて使い分けられますね。
同メーカーの現行おすすめアイテムはこちら
パームス(Palms) ルアー ギグ 115S 針子サンマクリア GG-115S
- 最安値価格
- ¥1,691(Yahoo!)
「アジング」カテゴリの人気記事
- 【2020年】釣れるアジングロッドTOP15!価格や特徴をおすすめ順に徹底比較!
- アジングに使うラインは何号がおすすめ?ライン種類別にピックアップ!
- アジングに使うリール選び!初心者におすすめのコスパ優秀モデルから最高峰リールまで15選
- ルアーでアジが釣れちゃう!アジングをマスターすれば釣りの楽しさが広がること間違いなし!
- アジングのキャロ仕掛けでジグ単を遠投しよう!おすすめアイテムを詳しくチェック
- アジングワーム大特集!ダイワやジャッカルなど人気メーカーのおすすめアイテム10選
- アジング用リーダーの選び方!人気ラインメーカーのおすすめアイテム10選
- アジング用シンカーってどんなふうに使えばいいの?ユーザー評価の高いおすすめアイテム特集