DAILYランキング
ヤーマンスティック12インチに2018年追加カラーが仲間入り!ロングボディシルエットでバスに存在感をアピールできる!
ジークラックから発売中のワーム・ヤーマンスティック12インチに、2018年追加カラーが続々と登場していますよ。
ロングボディは、水中で圧倒的な存在感をアピールしてくれますから、バスもカンタンに気づくでしょう。
その特徴や水中アクション動画、製品カラーラインナップをピックアップしてみました。
目次
ヤーマンスティック12インチってどんなワームなの?基本スペックはこちら!
ヤーマンスティック12インチは、全長30.48センチもあるロングワームです。
頭部先端から最後尾に向かって、少しずつテーパーがかかっています。
ボディには複数のリブも刻まれていることから、全体的にうねるようなアクションを起こして、艶かしく動いてくれますよ。
ヤーマンスティック12インチはさまざまなリグに対応!
このワームは、さまざまなリグに対応しています。
ネコリグやワッキーリグ・ダウンショットリグ・テキサスリグなど、釣り場のシチュエーションに合わせて使い分けてください。
メーカーオリジナルのS.A.Fマテリアルを採用!
ヤーマンスティック12インチの素材には、メーカーオリジナルのS.A.Fマテリアルが使用されています。
この素材によって匂いと味が付加され、バスを引き寄せて長時間のバイトを可能にしているのです。
S.A.Fとは、塩(SAIT)とアミノ酸(Amino)とフレーバー(Flavor)の頭文字を取って命名されていますよ。
製品の水中アクション動画はこちら
長くて細くて強い波動を引き起こす12インチサイズ!
琵琶湖などのウィードが多いエリアでは、こういった細長いフォルムのほうがすり抜けやすく、バスへのアピールも高いという結果が、あちこちで聞かれます。
本製品のような12インチという大胆な長さは、他メーカーではあまり見られないので、利用価値が大いにあるといえるでしょう。
2018年追加カラーラインナップはこちら
ヤーマンスティック12インチには、続々と追加カラーがラインナップされています。
●セクシーシャッドカラー
●サファイアブルーカラー
●グリパンチャートカラー
●エレクトリックシャッドカラー
人気のカラーが追加されましたから、これを持ってすぐにでも琵琶湖へ行きたくなりますね!
製品のご購入はこちら
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣果速報!香川県・小豆島沖で美里丸がマダイ100枚超の釣り上げに成功!夢の爆釣の秘訣は船長の○○にあった!(3/2 19:00更新)
- 極軽竿(きょくけいかん)は2019年新発売の軽量で細身設計の振り出し延べ竿!
- エギボンバーはコスパ抜群でめっちゃ釣れる!デフレエギの中で最高と話題のエギのインプレ・釣果をご紹介!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!