DAILYランキング
フラットブリムキャップは2018年新発売のおしゃれなフラットキャップ!街中でも被れるデザインに専用カラーが4種類!
2018年シマノから新発売されるフラットブリムキャップは、ブリム=ツバ部分がフラットなキャップです。
ニューエラ・キャップが流行りましたが、そのデザインを踏襲していますね。
ツバに貼られたシールを剥がさないのも、そのまま引き継がれているようです。
その特徴や製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
フラットブリムキャップってどんなキャップなの?基本情報はこちら!
フラットブリムキャップは、ツバ部分がフラット形状になっているキャップです。
サイズはフリーで、ニューエラ・キャップと同じように、ツバにシールが貼られていますよ。
ブラックカルチャーをリスペクトしている人たちが、それを真似てシールを剥がさないのが流行りましたね。
このキャップのシールもデザインが秀逸なので、そのままにする人が多くなりそうです。
製品ラインナップはこちら
フラットブリムキャップ | カラー | サイズ | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|
CA-091R | パイレットブラック | フリー | 3,400 |
CA-091R | ブラックカモ | フリー | 3,400 |
CA-091R | ディープネイビー | フリー | 3,400 |
CA-091R | ディープレッド | フリー | 3,400 |
フラットブリムキャップの素材をチェック!
このキャップの素材をチェックしてみましょう。
表地には、綿が100パーセント使われています。
裏地には、ポリエステル80パーセントと綿20パーセントの配分で使われていますよ。
ポリエステルが100パーセント使われているパーツもあります。
汗や水分を効率よく吸って、乾燥させてくれそうですね。
街中でも被れるキャップデザイン!
フラットブリムキャップは、そのデザイン性から、街中でも被れるキャップになっています。
釣り専用の帽子だからといって、専用機能だけを載せていたらそれでいいという時代は過ぎ去りました。
やはり実生活でも着用できるものが、全般的に望まれている傾向があります。
そういった嗜好の移り変わりを敏感に察知して製品展開をおこなわなければ、好意的な支持は続かないでしょう。
2018年新発売の製品カラーラインナップはこちら
フラットブリムキャップには、4種類のカラーがラインナップされています。
●パイレットブラックカラー
●ブラックカモカラー
●ディープネイビーカラー
●ディープレッドカラー
フラットブリムキャップは、2018年9月に発売予定です。
同メーカーの現行おすすめアイテムはこちら
シマノ(SHIMANO) XEFO ウィンドフィットワークキャップ CA-257N チタングレー フリー
- 最安値価格
- ¥2,200(amazon)
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- タックルインジャパンのイカリマイターを使って、イカリバリを巻いてみよう!指が痛くならないハリの巻き方をご紹介!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!