DAILYランキング
バンタム スウェジーは2018年新発売のアームに変形しにくいタフさを与えたスピナーベイト!ダブルウィローとタンデムウィローのブレードタイプから選べる!
2018年シマノから新発売されるバンタム スウェジーは、アームにタフさを持たせたスピナーベイトです。
どうしても金属製ですから、使い込むと変形してしまうアーム部分。
これを線径0.95ミリのロアアームにすることで、振動を相殺せずにタフさ向上を実現しています。
その特徴や製品カラーラインナップをピックアップしてみましょう。
バンタム スウェジーの基本情報!どんなスピナーベイトなの?
バンタム スウェジーは、2種類のウエイトが用意されたスピナーベイトです。
●3/8オンス
●1/2オンス
風が強いときや深い層を攻めたいときなどは、重い1/2オンスを使いましょう。
シャローエリアやスローリトリーブで攻めたいときは、軽い3/8オンスのほうが使い勝手は良さそうです。
製品の水中アクション動画はこちら
バンタム スウェジーのブレードタイプは2種類!
このスピナーベイトには、ブレードタイプが2つ用意されていますよ。
ダブルウィロータイプは、フラッシング重視でスローに深い層を引っ張りたいときに向いています。
タンデムウィロー、つまりウィローリーフブレードとコロラドブレードの組み合わせタイプは、ハイピッチでシャローのカバーエリアをチェックしていくのに向いています。
アームの太さがロアとアッパーで異なることに注目!
バンタム スウェジーのアームに注目してください。
ラインアイ部分から下のロアアームには直径0.95ミリの線径を採用し、それにより変形しにくいタフさを持たせています。
ラインアイより上のアッパーアームは直径0.6ミリに設定、ブレードの振動をボディ全体に伝える役割を持たせています。
ヘッド部分にはスズ素材とタングステン素材を採用、比重の高いほうのタングステン素材をヘッドの底面に集中させて、泳ぎ姿勢を安定させることに成功しています。
2018年新発売の製品カラーラインナップはこちら
バンタム スウェジーには、7種類のカラーがラインナップされています。
●チャートホワイトカラー
●ピンクワカサギカラー
●クロキンカラー
●タイダルキラーカラー
●キャンディブラックカラー
●ホワイトカラー
●チャートカラー
バンタム スウェジーは、2018年7月に発売予定です。
同メーカーの現行おすすめアイテムはこちら
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
人気記事をお届けします
この記事に関するテーマ
テーマをクリックすると、テーマに関連する一覧が表示されます!
ライター紹介
FISHING JAPAN 編集部
FISHING JAPAN編集部は5人体制で編集やサイト運営を行っています。
ライターは、釣り歴40年以上のベテランや釣り雑誌元編集長、人気インストラクターなど、バラエティに富んだ総勢15名が在籍し、幅広い記事を毎日配信しております。
上級者から釣りを全く知らない方にも、魅力を様々な角度からお伝えし、釣りに興味を持ってくださるきっかけとなるように今後も力を入れて参ります!