DAILYランキング
チガークロー4インチは大きなアームのアクションで集魚力抜群!気になる特徴・インプレ・使い方などをご紹介!
ザリガニをイミテートしたクロー系ワームって、たくさん発売されていますよね。
ゆっくりとしたボトムトレースと食わせの間を作るアクションで、ターゲットにアピールできます。
そんなクロー系ワームの中でも、バークレイから発売されているチガークローというワームをご存知ですか?
大きアームが起こす波動が特徴で、入り組むカバー奥のバスに猛アピールできる人気のワームです。
気になる特徴やインプレ、使い方などをご紹介します!
チガークロー4インチの特徴は?
チガークローは、テキサスリグやラバージグなどのジグトレーラーにベストマッチするワームです。
特徴であるワイドなアームは、強すぎず弱すぎない適度な波動を演出しながら、バタバタアクションを生み出します。
また、バックスライドリグや軽めのセッティングでは優しく水を受け流すようになっており、繊細なアプローチが可能です。
さらに、クローワームの強みである着底後のユラユラアクションは、バスに非常に効果的です。
フォールで追わせて、着底で食わせるクローワームの完璧な攻め方を実践できます。
フックや使い方は?キムケンの実釣動画をチェック!
クローワームの基本的な使い方は、ボトムトレースです。
チガークローは、テキサスリグやラバージグ、バックスライドリグなどその状況にあったセッティングを行うことで、より効果的に使うことができます。
実釣動画でのキムケンさんは、バックスライドリグをセッティングしています。
このセッティングでは、3/0のフックとボディーにネイルシンカーを埋め込んで使っています。
詳細は、キムケンさんの実釣動画をご覧ください。
キムケン流アーリーサマー野池オカッパリ攻め
重さもポイント!インプレはこちら!
チガークロー4インチは、重量感があり、投げやすいです。
バス釣りだけでなく、ロックフィッシングでクロゾイやガシラなどの釣果もあげています。
とても肉厚に作られているので、フッキングしたりカバーに絡めても千切れにくく、何度も使えます。
中には、重さ5390gのバスを釣り上げた釣り方もいますよ!
それではインプレをご紹介します。
カラーラインナップはこちら!
カラーラインナップは、全部で5色あります。
・BBF(ブラックブルーフレック)
・BLR(ブラックレッドフレック)
・GP(グリーンパンプキン)
・PG(パンプキングリーンフレック)
・WMC(ウォーターメロンキャンデ)
バークレイマテリアル独特の臭いと味で、魚に猛アピールします。
ぜひ、バスフィッシングやソルトウォーターフィッシングで、チガークロー4インチの性能を試してみてはいかがでしょうか。
ご購入はこちら
バークレイ(Berkley) ワーム クロー チガークロー4インチ ブラックブルーフレック PBBCHC4-BBF バス釣り ルアー
- 最安値価格
- ¥676(Yahoo!)