DAILYランキング
ダイワのフィッシングロッドが傘に!?ロッドのカーボンテクノロジーを応用した折り畳み傘が有能すぎる!
釣り人の皆さんであれば、釣り具メーカーの「ダイワ」はもちろんご存知ですよね!
その「ダイワ」製品を製造・販売するグローブライド株式会社が手がけるファッションレーベルD-VEC(ディーベック)では、衣類や靴、アクセサリーなど、あらゆるアイテムが展開されています。
その中から今回ご紹介したいのは、「カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ 」です!
「カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ 」とは
カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ は、ダイワのカーボンテクノロジーを使った折り畳み傘です。
フィッシングロッドにて培ったカーボンテクノロジーを日常生活で活用する傘に応用しました。
中棒(シャフト)に金具を使うことなく、オールカーボンでのスムーズな伸縮を実現しています。
同サイズ・同骨組み数の一般的な折りたたみ傘において、圧倒的な軽量化とスリムなサイズ感が特徴です。
日本洋傘振興協議会が定める、JUPA基準を満たす品質(操作性、耐久性、耐漏水性、強度、縫製、等)はもちろんのこと、90%を超える紫外線遮蔽率で、日傘としての使用も可能です。
50cmと60cmのサイズ展開!
カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ は、既存の50cmサイズと新しく60cmのサイズのラインナップが発売されています。
50㎝サイズ
総重量76gで、6本骨の折りたたみ傘の中では、最軽量クラスを実現しました。
収納時は長さ26㎝とコンパクトで、小さめのペンケースと同様に、小さなカバンに収納できます。
60cmサイズ
収納時の長さは25㎝と携帯性を保持しながらも、7本骨でよりタフに、濡れにくい大きさになっています。
開発の経緯
カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラは、「雨・風・光の自然環境の中でも快適な機能性に加え、D-VECデザインチームによって描かれたファッション性の融合」というD-VECの特徴を体現するキーアイテムとして3年の歳月をかけ開発されました。
穴を開けてしまうと強度が損なわれるカーボン素材に対して、傘のスムーズな伸縮と開閉を行うためには金具を用いる必要があります。
しかし、金具を用いれば軽量性が犠牲となってしまうというジレンマがありました。
そこで、通常の折り畳み傘の伸縮に必要な中棒(シャフト)のツメ(中はじき)は使わず、特殊なカーボン加工技術を用いて、アルミパーツの削減を行いました。
それにより、穴に弱いカーボンの耐久性・強度を損なうことなく、軽量化を実現しています。
カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラは、わずか0.01gの積み重ねで、軽量化と耐久性の追求を3年間の月日をかけて繰り返し、完成しました。
カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ の概要
【商品名】 カーボンテクノロジー ポータブルアンブレラ(50cm/60cm)
【販売価格】 50cm:10,800円(税込)/ 60cm:12,420円(税込)
【カラー】 50cm:オレンジ、マスタード、ネイビー、ベージュ、ブルー/ 60cm:ネイビー、ベージュ、ブルー、グリーン、グレイ
【素材】ポリエステル 100% (生地部分)、カーボン・アルミ 他(骨部分)
ダイワのロッドを作る技術が散りばめられた折り畳み傘は、確かに壊れにくく丈夫そうに感じます。
釣り人の皆さんも、ぜひダイワの釣具用品だけでなく、折り畳み傘にも注目してみてくださいね!
詳細は、ダイワの公式HPをご覧ください!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?
- アジングに冬の漁港でチャレンジしよう!おすすめタックルや釣り方解説動画をご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!