DAILYランキング
アイボーンはよく飛んで潜らないシャロー特化型ミノー!気になる特徴やインプレ、98Fと78Fの違いをご紹介!
アイマのアイボーンというルアーをご存知ですか?
アイマを代表するルアー・コモモとサスケに続くフラッグシップで、シャローエリアを攻略するために開発されました。
春から夏のシーバスが好むベイトサイズと、シャローを攻略する上で必須な要素が取り入れられています。
早速気になる特徴やインプレをご紹介します!
アイボーン98Fと78Fの特徴
アイボーンは、98Fと78Fのラインナップがあります。
98Fは、シャローエリアで大切な遠投性とシャロー性能に特化したモデルです。
飛行姿勢を安定させて飛距離を伸ばすサイド・キールと、水をしっかりと噛む特殊なリップ形状が採用されています。
フィッシュイーターがベイトフィッシュをシャローまで追い詰めた時に、安心して引けるようなイメージとなっています。
その後に発売された78Fは、98Fの遠投性とシャロー性能はそのままに、さらにファストアクションを可能としています。
リップ形状とウエイトバランスの見直しを計り、水を噛む能力が高く設定されています。
そのため、低速での安定したアクションはもちろんのこと、ファストリトリーブやトゥイッチでも水面を飛び出す事なく対応します。
アイボーンの使い方は?
基本的な使い方としては、キャスト後にスローリトリーブです。
合間にトゥイッチを加えることで、アピールできます。
バチパターンでもミノーパターンでも、その時の状況に応じて使うことができますよ!
実釣動画はこちらをご覧ください!
アイボーンのインプレはこちら!
アイボーンは、デイゲームやナイトゲームどちらでもよく使われています。
特に78Fは、ベイトフィッシュのちょうどいいサイズ感で人気です。
それではインプレをご紹介いたします。
78F
98F
釣り人の皆さんも、ぜひアイボーンをシャローエリアの広範囲に投げて、これまで狙えなかったシーバスにアプローチしてみてはいかがでしょうか?
ご購入はこちら!
アムズデザイン(ima) ミノー アイボーン シャロー F 98mm 13g セグロ #IB98FS-007 242046 ルアー
- 最安値価格
- ¥1,764(amazon)
「ルアー」カテゴリの人気記事
- ぶっ飛び君95Sで沖にいるあらゆる魚を狙おう!超人気ルアーの気になる特徴や使い方、カラーをご紹介!
- ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ
- シーバスルアー超完全ガイド!確実に釣れる一軍ルアーを大公開!
- ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
- ライトショアジギングを始めよう!ロッド・リール・ルアーからおすすめタックルをピックアップ
- ルアーの種類はどうやって使い分ければいいの?初心者アングラー知っ得マニュアル
- REALISマイクロドン88Sは2021年新発売のコンパクトなジョイントベイト!体長88ミリ
- ルアーを自作するにはどうすればいいの?カンタンなハンドメイドルアーの作り方特集