Newブレイゾンは2018年ダイワ新作の価格破壊的バスロッド!全32機種ラインナップとスペックを大公開!
ダイワから2018年新作バスロッド、Newブレイゾンがリリース決定です! 圧倒的なコストパフォーマンスを誇った前モデルからどう進化したのか、詳しくチェックしてみましょう。 バス釣り…
FISHING JAPAN 編集部
皆さんは、ジグスピナーを使ってバス釣りをした経験がありますか?
トレーラーにワームをセットして、投げて巻くだけで簡単にバスが釣れてしまうルアーです。
2018年ダイワから新発売されるジグスピナーSSも、その扱いやすさを引き継いでいますよ。
詳しいスペックと製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
ジグスピナーSSはウエイトが4種類設定されているジグスピナーです。
ジグヘッド部分にワイヤーアームが付いている構造になっていて、その先にはウイローリーフブレードが1枚搭載されていますよ。
投げてリールを巻き取るだけで、ブレードはしっかり回転し、水流と反射を繰り出します。
それが水中に棲むバスに刺激を与え、バイトを誘発するのです。
このジグスピナーのヘッド部分には、黒色のブラシガードが付いています。
軟らかい樹脂製で、フックが引っ掛からないようにガードする役割を持っていますよ。
バスが食い付くと、柔軟に曲がってフッキングの邪魔にならないようセッティングされています。
ジグスピナーSSのアームとヘッドの接点を見てください。
いわゆるアイ部分が、ヘッドの先ではなく上部に付いているので、水平姿勢でスイミングするようになっています。
まさにベイトフィッシュが泳いでいる姿勢そのもので、これもバイト誘発の一役を担っているのです。
ジグスピナーSS | カラー① | カラー② | カラー③ | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|
3.5グラム | ゴールドアユ | シルバーワカサギ | ガンメタシャッド | 500 |
5グラム | ゴールドアユ | シルバーワカサギ | ガンメタシャッド | 500 |
7グラム | ゴールドアユ | シルバーワカサギ | ガンメタシャッド | 500 |
10グラム | ゴールドアユ | シルバーワカサギ | ガンメタシャッド | 500 |
ジグスピナーSSに付けるトレーラーとしておすすめなのが、シャッドテール・カーリーテール・ピンテールなどの、独自のテールデザインを持ったワームです。
ブレードからの振動によって、生命感のあるアクションをそれぞれ増幅してくれますよ。
特にロングカーリーテールなら、ビッグバスが釣れる確率が高くなりますから、ぜひ試してみてくださいね。
ダイワ(DAIWA) ラバージグ カバージグSS 14g ウォーターメロンブルーフレーク ルアー
Newブレイゾンは2018年ダイワ新作の価格破壊的バスロッド!全32機種ラインナップとスペックを大公開!
ダイワから2018年新作バスロッド、Newブレイゾンがリリース決定です! 圧倒的なコストパフォーマンスを誇った前モデルからどう進化したのか、詳しくチェックしてみましょう。 バス釣り…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング