驚愕の事実!ブラックバス世界記録10.12キロは琵琶湖で釣れていた!?【動画】
釣り人の皆さんは、世界最大のブラックバスが琵琶湖で釣れていたことをご存知ですか? 2009年7月2日、ルアーメーカーに勤務されている栗田学さんが釣り上げました!
FISHING JAPAN 編集部トリゴンというジャッカルから発売中のルアーを知っていますか?
よく飛んで根掛かりしにくく、素晴らしい釣果を叩き出しています。
しかし、なかなか入荷しないというちょっとレアなルアーなんです。
そんなルアーについて、使い方や特徴、インプレ・釣果をご紹介いたします。
トリゴンは、ノーマルバイブレーションと飛距離を稼ぐメタルならではの特徴を併せ持つルアーです。
また、ルアーの口元にウェイトがあるため、そこから沈んで、根掛かりを回避できます。
飛距離にバイブレーションのアピール力、そして根掛かり回避と様々なルアーのいいとこを取ったオールラウンドなルアーですね。
サイズ展開などの詳細はジャッカルのHPをご確認ください!
トリゴンは、その釣果から入荷したら即完売の大人気ルアーです。
編集部で確認した所、アマゾンでも売り切れていました。(2018年3月6日現在)
近くの釣具屋さんで入荷情報を聞いて、入荷日に買いに行くのが一番良さそうです。
買い占めは控えて、仲良く買いましょう(笑)
すでに売り切れの可能性もありますが、入荷情報を少しご紹介いたします!
トリゴン入荷!!お早めに!!#ポイント徳島藍住店 pic.twitter.com/XMBTaWCo7x
— ナガノ(PTA代行) (@KomiNaga9694) 2018年2月3日
【入荷情報】ジャッカルの冬の定番ルアー「TNトリゴン」「キーバーン」「リジン-利刃-」が再入荷しました。極寒期のリアクション狙いに❗️https://t.co/8CSyTmqgih pic.twitter.com/XwTNspGajV
— ホワイトバス店長・ヤマムラ (@whitebass_co_jp) 2018年2月3日
アメブロを更新しました。『ジャッカル トリゴン 入荷しました❗』#ジャッカル https://t.co/mPrRkgZ15G
— つり具・未来 (@boat_mirai) 2018年2月2日
大手のネットショップ・アマゾンでも現在売り切れでしたが、また入荷する可能性もありますので、要チェックです。
JACKALL(ジャッカル) バイブレーション TN70 トリゴン 70mm 31.5g SKダークサンダー
トリゴンはビックサイズのブラックバスが釣れると話題です!
飛距離も出るので、長距離キャストができて、大きな湖や池でも大活躍間違いなしです!
気温急上昇で季節も進行!濁りも広がり喰い気がUPしたみたい ♪トリゴン50を巻ききった1日っ (*´∀`)/ pic.twitter.com/dWuCCrVepY
— 柴田洋生 (@marche1119) 2018年3月4日
良いサカナ❗️ トリゴン60でロクマル❗️ https://t.co/JXn5WV1K4n
— ホンツ(本津貴文) (@hontsu120) 2018年2月17日
トリゴンを底まで落としてゆっくりひいてきよったらゴンッ!ときた!久しぶりやったけ嬉しい😃 pic.twitter.com/iKUXtkiRKA
— こうた釣り (@4CAPfOITvMogU0P) 2018年3月3日
釣具屋さんで見かけた時は、とりあえず買っておきましょう(笑)
きっとブラックバス釣りで、素晴らしい釣果が期待できるはずです!
驚愕の事実!ブラックバス世界記録10.12キロは琵琶湖で釣れていた!?【動画】
釣り人の皆さんは、世界最大のブラックバスが琵琶湖で釣れていたことをご存知ですか? 2009年7月2日、ルアーメーカーに勤務されている栗田学さんが釣り上げました!
FISHING JAPAN 編集部ブラックバスを食べる!?臭いって発想はもう古いかも!
釣り人の皆さん、ブラックバスを食べたことはありますか? バス釣りは楽しいけど、あまり食欲をそそられるような美味しい魚のイメージはないですよね。 でも、ブラックバスって食べると…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング