紅牙MXタイジギングは2018年新発売の真鯛ジギング専用ロッド!そのスペックと製品ラインナップをチェック!
ダイワから2018年に新発売される紅牙MXタイジギングは、真鯛ジギング専用設計のロッドです。
長さの異なる3種類を用意して、あらゆるシチュエーションに対応できるようにセッティングされていますよ。
その詳細スペックや製品ラインナップをご紹介しましょう。
紅牙MXタイジギングってどんなロッドなの?
紅牙MXタイジギングとは、メタルジグで真鯛を狙うための、マダイジギング専用ロッドです。
近年はタイラバで真鯛を釣るケースが増えましたが、実はメタルジグの手返しやレスポンスの良さも、真鯛には効果的なんですよ。
そしてこのタックルでジギングをすれば、近くを回遊している青物のサワラやハマチ・カンパチ・サバなども釣れてしまいます。
是非釣り方をマスターして、たくさんの獲物をゲットしたいものですね!
紅牙MXタイジギングの特徴
このロッドは全て2ピース構造ですから、携帯に便利です。
水深50メートルまでを探ることを目的とした、76MHS AP。
50メートルより深い層を狙うための、70HS APや63XHB。
適合するジグの重さも変わりますから、状況に応じて使い分けてみましょう。
ロッドに採用されているブランク構造に注目!
紅牙MXタイジギングのブランクは、高い密度を誇るHVFカーボンを採用しています。
その周りを45度の角度でカーボンテープを用いて縛り上げる、X45も使われていますよ。
これにより重量を上げずにパワーを向上させ、曲がり・潰れ・ネジレに対して最大の弾性を生み出すことに成功しています。
2018年新発売の製品ラインナップとスペック表はこちら
紅牙MXタイジギング | 長さ(m) | 継ぎ数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 適合ジグ(g) | 適合PEライン(号) | メーカー希望本体価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
76MHS AP | 2.29 | 2 | 119 | 120 | 20-100 | 0.6-1.5 | 28,000 |
70HS AP | 2.13 | 2 | 111 | 110 | 40-120 | 0.8-1.5 | 28,000 |
63XHB | 1.90 | 2 | 145 | 125 | 60-150 | 0.8-1.5 | 28,000 |
紅牙MXタイジギングは、船・ボート釣りで活用するロッドです。
乗り合い船の場合は、その船のルールにしたがい、マナーを守って釣りを楽しむようにしましょう。
ライフジャケットは必ず着用するようにしてくださいね。
同メーカーのおすすめアイテムはこちら
ダイワ(Daiwa) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H (2500サイズ)
- 最安値価格
- ¥20,979(Yahoo!)
ダイワの関連記事
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!
DAILYランキング