アイマ コモモシリーズって一体どれを買えばいいの?オススメのラインナップをインプレも合わせてご紹介します!
アイマのコモモシリーズといえばあらゆるシャローエリアで使える万能なシャローミノーとして人気が高いです。 アイマ独自のヘッド形状が特徴で、水面直下のレンジーキープを得意とします。…
FISHING JAPAN 編集部
2018年アムズデザインから新発売されるソマリ90は、超スローシンキングにセッティングされたスイムベイトです。
「こんなの無かったよな!」を実現し続けてきたメーカーが、今年また我々釣り人の期待に応えてくれますよ。
その詳しいスペックやカラーラインナップをご紹介しましょう。
ソマリ90とは、全長90ミリで自重18グラムのスイムベイトです。
シンプルな造型から、キャストのしやすさ・操りやすさが想像できてしまいますよね。
ほぼサスペンドに近い超スローシンキングという浮力設定なので、潮や流れに絡みつくように乗せて、その存在感を確実にシーバスに伝えてくれるでしょう。
このルアーは、ロールやウォブルを目指したミノーではありませんので、進行方向の水を垂直に受け取るためのリップは要りません。
代わりにラダーのようなタテ型フィンがアゴ先に付いていて、自分が乗った流れを整流する役割を待たせています。
これにより、ほんの少しの変化に対して、リニアにその都度進行方向を可変できる状態を作り出しています。
滑らかなS字を描かせようとした、まさに製作者の意図の起点がここにありますね。
確かにシーバスを釣っていると、メリハリのあるロールやウォブルアクションでは食わないケースがあります。
ルアーとは、水に入った時点で周囲の水を押していることになるのですから、実はその存在さえシーバスに伝われば、仕事の9割は終わっているものなのです。
過度なアクションよりも大切なものを、このソマリ90は携えているということでしょう。
ソマリ90には、12種類のカラーがラインナップされていますよ。
上段左端から右へ、下記のカラーネームが付けられています。
●レッドヘッドパールOB
●チャートバックパール
●チャートヘッドクリアー
●コットンキャンディー
●マットゴールデン
●CHフラッシュ
●グリーンゴールド
●PHBBC
●マコイワシ
●パールボラOB
●ボラ
●ブラック&ブラック
パール系とマットゴールデンの色調が素晴らしいですね。
5月の販売開始が楽しみです。
アムズデザイン(ima) ミノー サスケ SS 95mm 10g ライムヘッドクリアー #SKS204 ルアー
アイマ コモモシリーズって一体どれを買えばいいの?オススメのラインナップをインプレも合わせてご紹介します!
アイマのコモモシリーズといえばあらゆるシャローエリアで使える万能なシャローミノーとして人気が高いです。 アイマ独自のヘッド形状が特徴で、水面直下のレンジーキープを得意とします。…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング