炎月プレミアムのフォール機能や使い方・インプレ動画を大特集!
皆さんは、船釣りの鯛ラバゲームを経験したことがありますか? シマノから2018年に発売された炎月プレミアムは、フォールで食わせるのにマッチした機能搭載の鯛ラバ専用ベイトリールです。…
FISHING JAPAN 編集部
2018年シマノから新発売となる、炎月フラットバクバク。
なんと新しいテクニック「フォールタイラバ」を実践できるモデルとのこと。
いったいどんな機能が搭載されているのか、早速チェックしてみましょう。
カラーラインナップも同時にご紹介します。
炎月フラットバクバクとは、新テクニックの「フォールタイラバ」専用鯛ラバのこと。
重さは60グラムから180グラムまで、6種類用意されています。
それを潮の流れや水深にあわせて換えながら、真鯛の居場所とアタリを探っていきます。
その探り方テクニックのひとつとして、フォールのスピードを変えて鯛を誘う「フォールタイラバ」があります。
そのテクニックを繰り出しやすく設計されたのが、炎月フラットバクバクなのです。
この鯛ラバには、Finish Holdを採用しています。
これによってネクタイがフレキシブルによく動いて、フォール時のアピール度アップにつながっていますよ。
ヘッド部分を突き通しているスカートの軸やフックの根元が、半固定・遊動のどちらかに切り替えができるのです。
炎月フラットバクバクのヘッド部分は、ワイドマウスになっています。
開口部が大きいことで、巻き上げ時にはラインがパイプの上部へ、フォール時には下部へ移動しますよ。
ラインをベストなポジションへ自動調整できるので、フッキングやアタリを取るときに有利に働くでしょう。
炎月フラットバクバクには、8種類のカラーがラインナップされています。
左端から順に、下記のカラーネームが付けられていますよ。
●オレンジゴールド
●レッドゴールド
●ドチャート
●オレンジカーリーSP
●フラッシュオレンジ
●フラッシュレッド
●ゼブラフォール
●アカキンゼブラフォール
これらを使って、フォールタイラバにチャレンジしてみましょう!
シマノ(SHIMANO) メタルジグ タイラバ 炎月 タイガーバクバク 100g EJ-410Q 012 オレカリフラッシャー
炎月プレミアムのフォール機能や使い方・インプレ動画を大特集!
皆さんは、船釣りの鯛ラバゲームを経験したことがありますか? シマノから2018年に発売された炎月プレミアムは、フォールで食わせるのにマッチした機能搭載の鯛ラバ専用ベイトリールです。…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング