ジャッカルルアーをタイプ別にご紹介!ジャッカルのルアーの魅力とは?
ジャッカルは、バス釣り向けのルアーメーカーとして絶大な人気を誇っています。 バス釣りのルアーは様々なメーカーから発売されていますが、今回はジャッカル製品に絞ってご紹介します! …
FISHING JAPAN 編集部
皆さんは、フリックシェイクを使ったことがありますか?
ストレートワームに独特なヒネリを与えて、釣り人がシェイクしていなくても水流に反応してアクションしてくれるワームとして有名ですよね。
ジャッカルのネコフリックは、そのフリックシェイクをネコリグで使いやすいように、形状の見直しを施したモデルです。
2018年には新しいサイズ・5.8インチが追加リリースされることが決定しましたよ。
その特徴やカラーラインナップをご紹介しましょう。
ネコフリック5.8インチは、大人気なフリックシェイクの頭部先端を膨らませて、ボリュームを上げたモデルです。
その先端にネイルシンカーを差し込んで、ネコリグ仕掛けを作りやすくした仕様といえるでしょう。
そのもの自体の重量は、約7.8グラム。
これならベイトタックルを用いたベイトフィネススタイルで対応できそうですね。
このワームには、塩が混入されています。
これにより遠投が可能となり、水中のアクションも自然な振幅・振動を繰り返す要因を作り出してくれます。
塩だけでなくエビフレーバーのフォーミュラも混入してあるので、バスが捕食したら離さないケースが多々ありますよ。
ネコフリックが着底すると、真っ直ぐ立ち上がるような姿勢になります。
特にネコリグの場合は、ボディの中央部付近にフックがセットされているので、頭部先端が底に着いた状態で立ち姿勢でズル引くことが可能ですよ。
入り組んだ地形やカバーの中でも、よく目立ってくれるのは間違いありません。
ネコフリック5.8インチのカラーラインナップは10種類です。
画像の左上から順に左に向かって、下記の名称がカラーに付けられていますよ。
●プリズムシャッド
●プリズムギル
●コーラブルーギル
●グリパン/ライトピンク
●グリパン/チャート
●グリパンコビー
●グリーンパンプキンペッパー
●エビミソレッドフレーク
●ウォーターメロンペッパー
●SKグリパン/パール
どのカラーも吸収色がベースになっていて、膨張色やラメを点在させることで誘いの要素が際立つ仕組みになっています。
ぜひ今年の実釣で使ってみてくださいね。
ジャッカルルアーをタイプ別にご紹介!ジャッカルのルアーの魅力とは?
ジャッカルは、バス釣り向けのルアーメーカーとして絶大な人気を誇っています。 バス釣りのルアーは様々なメーカーから発売されていますが、今回はジャッカル製品に絞ってご紹介します! …
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング