18リョウガは感度が違う!スペックを調査しました!
2018年ダイワからリリースされたベイトリール、リョウガをご紹介します。 その外観やインプレ動画、スペックの詳細はどうなっているのでしょうか? ボディカラーが以前のシルバーからブ…
FISHING JAPAN 編集部
ロックフィッシュをターゲットにしたベイトリール・HRFソニックスピードが、2018年ダイワから新発売されますよ。
注目すべきは、その巻取りスピード!
掛けたロックフィッシュを根に潜らせないための機能が満載です。
そのスペックや製品ラインナップをご紹介しましょう。
HRFソニックスピードとは、ロックフィッシュ専用に作られたベイトリールです。
特徴はなんといってもその巻取りスピード、なんとハンドル1回転で102センチもラインを引っ張り込むのです。
これならバイト直後に巻き合わせで、根から魚を引き離すことが可能ですね。
ギア比9.1対1だからこそできるパフォーマンスでしょう。
このリールのハイスピードな巻取りを支えるのは、スーパーメタルを採用したホディフレーム。
高い負荷が掛かるときにもフレームのたわみや歪みを防いで、スムーズかつ力強い巻き上げを実現してくれますよ。
ハンドルの長さが100ミリもあるのも、巻き上げに効果的といえるでしょう。
HRFソニックスピードには、マグシールドが採用されていますから、防水・防サビ効果は抜群。
巻取り時の異音も大幅に解消してくれます。
TWSによる遠投性能・バックラッシュ防止性能も嬉しい仕様ですね。
HRFソニックスピード | 巻取り長さ(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量(PE号-m) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数(BB/ローラー) | メーカー希望販売価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.1R-TW | 102 | 9.1 | 230 | 6 | 1.5-180 | 100 | 10/1 | 46,000 |
9.1L-TW | 102 | 9.1 | 230 | 6 | 2.0-150 | 100 | 10/1 | 46,000 |
HRFソニックスピードなら、岩礁帯を広範囲でスピーディーに探ることができます。
PEラインに対応したマグフォースZを搭載しているので、ブレーキシステムも万全ですね。
あとはあなたがフィールドに足を運ぶだけ。
ロックフィッシュが接岸してくる季節を存分に楽しんでみてはいかがでしょう。
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 16 HRF PE 7.3R-TW (2016モデル)
18リョウガは感度が違う!スペックを調査しました!
2018年ダイワからリリースされたベイトリール、リョウガをご紹介します。 その外観やインプレ動画、スペックの詳細はどうなっているのでしょうか? ボディカラーが以前のシルバーからブ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング