DAILYランキング
ストラディックSWは2018年新作のソルトゲーム専用スピニングリール!その特徴と製品ラインナップはこちら!
皆さんは、ショアジギングでどのようなリールを使っていますか?
2018年にシマノから新作のソルトゲーム専用スピニングリール・ストラディックSWが発売されることが決定しました。
その詳しい特徴や製品ラインナップをご紹介しましょう。
2018年新作のストラディックSWとはどんなスピニングリールなの?
ストラディックSWとは、4000番から5000番台にかけて、4種類の機種でカバーしたソルトゲーム専用機です。
全体的にガッチリとした雰囲気は、これまでのストラディックシリーズで培ってきたものを活かしていますね。
道具として使い込みたくなる性能こそ、過酷なソルトゲームシーンにはうってつけです。
ストラディックSWの特徴
このリールには、Xプロテクトが採用されています。
これはシマノ独自の強力な防水システムのことで、防水壁と特殊な撥水グリスを併用することにより、水分の侵入をガードしてくれます。
ローラークラッチとラインローラー部分にしっかり施されていますよ。
ギアとボディにも注目!
ストラディックSWには、精密冷間鍛造のHAGANEギアや、リールのたわみや歪みなどをを抑制するHAGANEボディが搭載されています。
不意に大型魚が掛かって、一気に走られるようなケースにあっても、あわてず対処できる剛性感が嬉しいですね。
製品ラインナップとスペック表はこちら
ストラディックSW | ギア比 | 最大ドラグ力(kg) | 自重(g) | 糸巻量(PE号-m) | 巻上げ長さ(cm) | ベアリング数(BB/ローラー) | メーカー希望販売価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4000HG | 5.8 | 11.0 | 305 | 1.5-320 | 93 | 6/1 | 32,000 |
4000XG | 6.2 | 11.0 | 305 | 1.5-320 | 99 | 6/1 | 32,000 |
5000XG | 6.2 | 11.0 | 310 | 2-300 | 103 | 6/1 | 32,000 |
5000PG | 4.8 | 11.0 | 310 | 2-300 | 80 | 6/1 | 32,000 |
この他に、高い耐久性で定評のあるカーボクロスワッシャーや、負荷に強くて軽快なリーリングが味わえるX-SHIPも搭載しています。
価格もリーズナブルなストラディックSW。
ショアジギングを始めるつもりなら、おすすめの1台といえるでしょう。
最新機種の製品のご購入はこちら
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト
- 最安値価格
- ¥4,655(Yahoo!)
「スピニングリール」カテゴリの人気記事
- ジギングリールはどれにすればいいの?おすすめスピニングリール厳選13アイテム
- タイラバリールはどれを選べばいいの?ダイワ・シマノおすすめリール12選
- シマノのスピニングリールを使ってみた!エントリーモデルからハイエンドモデルまでおすすめ10選
- スピニングリール初心者向け簡単メンテナンス法!注油する5ヶ所を覚えよう
- ダイワのスピニングリール・18レガリス特集!ユーザー評価の高いおすすめ機種10選
- ダイワ19セルテートのインプレ特集!新型セルテートのスペックを徹底チェック
- レバーブレーキリールはどれを選べばいいの?ダイワ・シマノのおすすめ人気機種10選
- ダイワのブラストLTが気になる!ショアジギングアングラーから高評価を受けている軽量スピニングリール
「シマノ」カテゴリの人気記事
- シマノ2021年新製品にはどれが来る?モデルチェンジリールを大胆予想
- ツインパワーSWを使ってみた!人気のソルトウォーターゲーム専用リールのユーザー評価をチェック
- シマノのスピニングリールを使ってみた!エントリーモデルからハイエンドモデルまでおすすめ10選
- スピニングリール初心者向け簡単メンテナンス法!注油する5ヶ所を覚えよう
- シマノのベイトリールはどれを使ってる?人気のDCブレーキ搭載モデルも含めおすすめ機種をチェック
- 18ステラを大解剖!シマノフラッグシップモデルの全機種スペックを大調査!
- アルデバランBFSを実際に使ってみた!インプレや辛口ユーザー評価を徹底チェック
- 19ストラディックを使ってみた!機種別実釣インプレと気になるユーザー評価をチェック