18イグジストの全機種ラインナップが判明!驚愕のスペックと軽量・防水へのこだわりに注目!
ダイワから新発売となるスピニングリール・18イグジストの全機種ラインナップが公開されましたよ! その特徴とスペック表をピックアップしましたので、じっくりチェックしてくださいね。
FISHING JAPAN 編集部
皆さんは、コイ釣りをしたことがありますか?
ダイワから2018年に発売される新作リアドラグ式スピニングリール・リーガルプラスBRは、コイ釣りにベストマッチ。
その特徴や製品ラインナップをご紹介します。
リーガルプラスBRとは、ボディ最後尾にドラグ機能が付いている、コイ釣り用スピニングリールです。
厳密にはスプールをフリーに動かすための調整ダイヤルだと考えてください。
本来のドラグ機能は、最前部に付いていますよ。
画像でご確認ください。
このリールには、BRクラッチが搭載されています。
ちょうどボディの真ん中辺りに、脚の付け根に沿って幅広の可倒式レバーがありますよね。
これを後方に倒すとクラッチがオフになって、スプールがフリーに。
コイが食い付いて引っ張ったら、ラインが出放題になります。
そのラインの動きでスプールが回りますから、まるでアラームのように音が鳴って、釣り人にわかる仕組みになっていますよ。
そのタイミングでロッドをつかみ、リールハンドルを回すと、自動的にBRクラッチがオンになってラインの出がストップ。
それ以降はドラグ機能がラインの出し入れをしてくれることになります。
リーガルプラスBRのどの機種にも、大きなT型パワーハンドルノブが付いています。
これをしっかり握って、巨大なコイとの格闘に勝利してください。
1メートルを超えるコイになると、強力な引きであなたを翻弄してきますよ。
リーガルプラスBR | 巻取り長さ(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻き量(ナイロン号-m) | ベアリング数(BB/ローラー) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3500BR | 79 | 4.6 | 480 | 8 | 4-200 | 3/1 | 9,500 |
4500BR | 87 | 4.6 | 500 | 8 | 6-200 | 3/1 | 9,800 |
5000BR | 87 | 4.6 | 490 | 8 | 8-170 | 3/1 | 10,000 |
2018年の新作スピニングリール・リーガルプラスBRなら、コイに違和感を与えないでエサを食わせることが可能です。
是非記録に残るビッグフィッシュを狙ってみましょう。
ソルト対応の仕様になっていますから、海水エリアでも使えるのが嬉しいですね。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール (糸付き) 16 リーガル 2508H PEツキ (2016モデル)
18イグジストの全機種ラインナップが判明!驚愕のスペックと軽量・防水へのこだわりに注目!
ダイワから新発売となるスピニングリール・18イグジストの全機種ラインナップが公開されましたよ! その特徴とスペック表をピックアップしましたので、じっくりチェックしてくださいね。
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング