太刀魚が初心者でも釣れる!太刀魚釣りのコツ・仕掛けを大公開!
これから太刀魚釣りをやってみたいという方! まずは「夜釣り」から始めてみませんか? 太刀魚は夜行性で、夜明け前や日没前後に活性が上がり、警戒心が弱まります。 そのため、昼よ…
FISHING JAPAN 編集部
釣り人の皆さん、タチウオを船上からジギングで獲ったことはありますか?
ダイワから発売されているタチウオジギング専用リール・鏡牙なら、タチウオとの駆け引きを存分に楽しめるようになっています。
その特徴やインプレ、100SHを始めとした製品ラインナップをご紹介しましょう。
鏡牙は、オフショアにおけるタチウオジギング専用リールです。
年々その愛好者が増えているタチウオジギング。
ドスンと食い付いてくる強烈な衝撃に耐えながら、確実に鋭いアゴをとらえていくやり取りは、圧巻のひと言です。
その行程全てを支えてくれるのが専用リールである鏡牙で、ボディからハンドルに至るまで、実釣データに基づいて作り上げられていますよ。
このリールには、ATDというドラグシステムが採用されています。
タチウオの引きに対して滑らかに追いながら、ドラグの効きを維持し続けるシステムです。
これまでのドラグよりも滑り出しがスムーズなので、ラインが切れにくくなっています。
それによりタチウオが無駄に暴れないようになります。
強烈な突っ込みが発生してもきっちりいなして、安心のやり取りを実現してくれます。
鏡牙には、マグシールドが施されています。
これにより磁性を持つオイルの壁をリール内に作ることで、海水やホコリなどの侵入をシャットアウトできます。
軽くて滑らかな回転性能を長期間維持することにもなりますよ。
マグシールド仕様のボールベアリングをピニオンギヤ部分に搭載し、防水性・耐久性・回転性を上げています。
実際に100SHを船上で使ってみたインプレは、滑らか!のひと言です。
クラッチフリーからのライン放出はもちろん、巻き上げ時のハンドル回転も、極めて滑らかで軽く巻けるのが嬉しいですね。
鏡牙 | 巻取り長さ(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量(PE号-m) | ベアリング数(BB/ローラー) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100SH(右) | 81 | 7.3 | 300 | 7 | 1-200 | 6/1 | 45,000 |
100SHL(左) | 81 | 7.3 | 300 | 7 | 1-200 | 6/1 | 45,000 |
さまざまな機能を搭載した鏡牙なら、タチウオジギングを存分に楽しめるでしょう。
品番・100SHが右巻きで、100SHLが左巻き仕様となります。
しっかり握れるLサイズノブが標準装備されているのも嬉しいですね。
ダイワ(DAIWA) ベイトリール(タチウオジギング) 17 鏡牙 100SH (2017モデル)
太刀魚が初心者でも釣れる!太刀魚釣りのコツ・仕掛けを大公開!
これから太刀魚釣りをやってみたいという方! まずは「夜釣り」から始めてみませんか? 太刀魚は夜行性で、夜明け前や日没前後に活性が上がり、警戒心が弱まります。 そのため、昼よ…
FISHING JAPAN 編集部おもしろタチウオ生態学!生息域・性質・習性など・・タチウオを釣るために知っておくべき情報を一挙ご紹介!
「タチウオを釣りたい!」 そんな釣り人の皆さんのために、FISHING JAPAN編集部が、タチウオ釣りに役立つ耳寄り情報をお届けします。 今回は、タチウオの生態について注目しました! …
FISHING JAPAN 編集部太刀魚はワインドで釣れ!爆発的人気を誇る新感覚釣法を徹底解明!
太刀魚のワインド釣法って、皆さんご存知ですか? 関西の若者を中心に爆発的な広がりを見せています。 今回は、そんな太刀魚のワインドについて、詳しい釣り方やコツ、ロッド・リール・ル…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング