シーバスハンターXはライトショアジギングにも使えて汎用性抜群!コスパ良しのロッドの使い方・インプレ・ラインナップをご紹介!
シーバスハンターXは、汎用性が抜群なシーバス専用ロッドです。 しなやかなティップは、ヒラメのアタリも逃しません! そんなシーバスハンターXの特徴・インプレ・ラインナップをご紹介…
FISHING JAPAN 編集部
ファーストキャスト シーバスは、ルアーロッド専門メーカーのメジャークラフトから発売されているルアーロッドです。
アマゾンでも評価が高く、初心者から中級者まで幅広い釣り人に使われています。
早速、気になる特徴やインプレをチェックしていきましょう!
ファーストキャストはルアーロッド専門メーカとして、日本のルアーロッドの世界を変化させ続けたメジャークラフトが、これまでの経験と技術を注入して作り上げたロッドです。
リングガイドには、世界的に実績の高いFuji製のOリングガイドを採用しています。
各ターゲットのロッド特性に合わせたガイドセッティングを施すことで、「心地よい使用感」を演出しています。
また、ブランクには弾性カーボンをメインマテリアルに採用しているので、初心者でも扱いやすくなっています。
ファーストキャスト シーバスにはFCS-862L・FCS-862ML・FCS-902ML・FCS-962ML・FCS-962M・FCS-1002Mの6つラインナップがあります。
その中でも人気のFCS-862L・FCS-902ML・FCS-962ML・FCS-1002Mの特徴をご紹介します。
10~20gのルアーを使ったフィッシングに最適なモデルです。
シーバスゲームからラバージグやメタルバイブでの黒鯛狙い、またキャスティングジグでのカマスやサバ狙い、ジグヘッドのワーミングでヒラメや根魚狙いなど幅広く対応可能です。
ルアーの他にもチョイ投げでのキス、サビキでのアジ狙いも楽しめます。
15~30gのルアーを使ったフィッシングに最適なモデルです。
特にシーバスゲームでは、ベイエリアから河川、サーフと広範囲で使用できるので、これからシーバスやフラットゲームを始めたい釣り人にオススメです。
その他にもキャスティングジグでのカマスやサバ狙い、ジグヘッドのワーミングでヒラメや根魚狙いにも対応できます。
20~40gのルアーを使ったフィッシングに最適なモデルです。
大型のシーバス狙いから、ジグを使用してサバやサゴシといった小型青物狙いのライトショアジギングにも対応できます。
また、キャスティング用のラバージグを使用した根魚狙いのルアーフィッシングの他に、チョイ投げでのキスやサビキ釣りも楽しむことができる応用が効くタイプです。
20~40gのルアーを使ったフィッシングに最適なモデルです。
遠投が必要になるエリアはもちろん、ジグを使用してサバやサゴシといった小型青物狙いのライトショアジギングでもその力を発揮します。
チョイ投げでのキス、サビキ釣りにも対応可能です。
インプレでは、使用感についての評価が高かったです。
価格も6000円台から7000円台と比較的コストパフオーマンスがいいので、初心者はもちろん中級者のセカンドロッドとしても使いやすいのではないでしょうか。
ルアーロッドでお悩み中の方はぜひ、ファーストキャスト シーバスを候補の一つにされてみてはいかがでしょうか。
メジャークラフト 釣り竿 スピニングロッド ファーストキャスト シーバスFCS-962ML
シーバスハンターXはライトショアジギングにも使えて汎用性抜群!コスパ良しのロッドの使い方・インプレ・ラインナップをご紹介!
シーバスハンターXは、汎用性が抜群なシーバス専用ロッドです。 しなやかなティップは、ヒラメのアタリも逃しません! そんなシーバスハンターXの特徴・インプレ・ラインナップをご紹介…
FISHING JAPAN 編集部【2022年】釣れるシーバスロッドBEST10!最初の1本を選ぶときの疑問を解決しよう!
日本全国で釣ることができ、ゲーム性も高いターゲット・シーバス。 シーバスゲームは今や釣りの不動の人気ジャンルとなっています。 そのため、シーバスロッドは各メーカーの商品展開も…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング