ラブラックス AGSのベイトモデルでシーバスゲームへ行こう!スピニングモデルのインプレも一緒にご紹介します!
シーバスロッドは皆さん何を使っていますか?
そろそろ、もうちょっと良いロッドに買い替えたいな・・・
とお考えの皆さんに、オススメしたいシーバスロッドをご紹介します!
ラブラックス AGSの特徴
ラブラックス AGSは、日本全国のあらゆるフィールドに潜むシーバスをターゲットとし、用途別に個別設計された本格派シリーズのロッドです。
ベイトモデルとスピニングモデルがラインナップされ、ヒラスズキに対応できるパワーモデルも取り揃えてあります。
高感度を実現するアンサンドマイクロピッチブランク、軽量で高感度なエアホールドシートなど、ダイワ最上位機種に肉迫するスペックを誇るロッドです。
ベイトモデルが人気!
ラブラックスのベイトモデルは、河川・湾奥に最適な構造のベイトモデルが2機種あり、とても人気です。
すべてのパーツを徹底的に軽量化し、その総和として高いパフォーマンスが実現されました。
ベイトモデルのロッド・タックルでシーバスゲームを楽しむのもいいですよ!
詳しいスペックはダイワの公式HPをご覧ください。
インプレとご購入はこちら!
スピニングモデルはラインナップが豊富です!
スピニングモデルは、シーバスはもちろんですがヒラメ・マゴチなどのフラットフィッシュ、更にはヒラスズキなどにも対応できるモデルが揃っています。
どのモデルも軽くて扱いやすく、初心者の方にも使いやすい仕様となっています。
もちろん本格的なモデルでもあるので、シーバスゲームをもっと楽しみたいと思っている全釣り人にオススメのシーバスロッドです。
ラインナップは、13モデルあるので、人気機種を一部ご紹介します!
106M
大河川河口での遠投・サーフ対応のパワーモデルです。
飛距離が要求される大河川河口やサーフでのロングキャストに最適で、12~14cmクラスのミノーや1ozクラスのバイブレーション、メタルジグを気持ち良くキャストで来ます。
シーバスはもちろん、ヒラメゲームやライトショアジギングにも対応可能モデルです。
96MLM
遠投性能に優れ、ランカーの引きにも対応可能なパワフルモデルです。
大河川河口、大型堤防、サーフなど遠投性能が求められるフィールドで威力を発揮します。
Mパワーのバットは、ランカークラスの強烈な引きにも対応できるパワーを有し、MLパワーのティップで微細なバイトもしっかりフッキングに持ちこむことができます。
96M
大河川河口やサーフでのパワーゲームからライトショアジギングまで対応するバーサタイルモデルです。
大河川河口、大型堤防、サーフや磯などロングキャストが求められるフィールドで鉄板バイブや重量級ルアーをフルキャストし、魚をパワーでねじ伏せるロングパワーロッドです。
シーバスのパワーゲームはもちろんライトショアジギングも対応できます。
この他にも、人気モデルは様々なものがありますので、詳しくは公式HPをご覧ください。
インプレとご購入はこちら!
ダイワ ラテオの上位機種です!
ラテオも、ラブラックスに並ぶダイワの人気シーバスロッドです。
ラブラックスよりお手頃価格ですが、ブランクスの素材や性能が似ていて、よりコスパが良いロッドです。
コスパ重視の方にオススメしたいロッドですよ!
シーバスロッドを検討中の方は、ラテオも一緒に検討してみてくださいね。
関連記事
シーバス釣り初心者が念願の1尾目をルアーでゲットするには?【初心者必見】
シーバスを釣りたいと思って、釣り場に行ったことはありますか? ネットで調べれば、あなたが住んでいる近くに有名なシーバス釣り場があるはずです。 まだタックルセットは何も揃えてな…
FISHING JAPAN 編集部
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ジグパラサーフは待望のサーフ用メタルジグ!気になる使い方・インプレ・釣果をご紹介!
- ブラックバスの歴史を紐解こう!なんとはじまりは1925年に遡る!歴史を知れば釣りがもっと楽しめるかも!?
- サバ釣りの仕掛けを知りたい!防波堤でのサバの釣り方とおすすめ仕掛けを紹介
DAILYランキング