エクスセンスDC[EXSENCE DC]|両軸リール|リール|製品情報|シマノ -SHIMANO-
シマノ釣り製品情報を始め、各種イベント情報など、フィッシングシーンをサポートする情報をご提供する公式サイトです。私たちシマノは釣り具という製品を通じてあなたとご一緒したいと考えます。海も川も湖も、そこに魚たちがいる限り、人と魚たちとの出会いのドラマは無限です。この素晴らしいドラマをこれからも永遠に継承するために、テクノロジーと感性を融合させた、こころ躍る製品をお届けします。
![エクスセンスDC[EXSENCE DC]|両軸リール|リール|製品情報|シマノ -SHIMANO-](https://fishingjapan.jp/imgget.php?url=http%3A%2F%2Ffishing.shimano.co.jp%2Fimages%2Fcache%2F4658%2Fproduct1_s.jpg)
17 エクスセンスDCは前モデルに最新のブレーキ機構が加わり、新たに生まれ変わったベイトリールです。
ベイトバスゲームで活躍すること間違い無しのこちらのリールについて、その特徴やインプレをご紹介します。
17 エクスセンスDCは、シーバス専用設計のブレーキシステム・4×8エクスセンスチューンが施されています。
このブレーキシステムにより、今まで以上に細かくブレーキ設定ができるようになりました。
内部ダイヤルでは、PEライン・ナイロンライン・フロロライン・PEライン追風遠投の4段階のモードから選ぶことができます。
外部からは、ミニマムからマックスまで8段階のダイヤルをルアーウエイトに合わせて選択できます。
タックルバランス・ルアーの形状・投げ方・風向きなどの状況に合わせて細かくブレーキセッティングすれば、飛距離のアップが期待できます。
また、搭載されているパワーハンドルノブと45mmパワーハンドルは、流れの中でのリトリーブ安定感と巻き上げの速さ、握りやすさが持ち味です。
巻く時のガタつきもなく、シーバス釣りのファイトにも安定感があります!
詳しいブレーキシステムの設定の仕方やキャスト方法を、辺見哲也氏が解説しています。
コツは、キャストを繰り返しながら、トラブルなく振れる範囲のブレーキ段階をつかむことにあります。
詳しくは、こちらの動画を参考にしてください!
ベイトリールは気をつけていても、海水がリール内部に入ってしまう可能性が高いです。
そのまま放置してしまうと塩噛みなどのトラブルを引き起こしてしまいますので、定期的に分解して水洗いなどのメンテナンスが必要です。
自分で分解ができない場合は、メーカーへメンテナンスに出しましょう!
また、釣り人の中には、自分でカスタマイズしてリールを改造する上級者もいます。
ベアリングだけでなく、カラーバーツを使った改造を行うことで、唯一無二のリールが出来上がります。
釣り人のみなさんも、17 エクスセンスDCのブレーキシステムを自分好みに設定して、最高の飛距離をシーバス釣りで体感してみてはいかがでしょうか!?
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 17 エクスセンス DC XG 左ハンドル ベイト シーバス
シマノ釣り製品情報を始め、各種イベント情報など、フィッシングシーンをサポートする情報をご提供する公式サイトです。私たちシマノは釣り具という製品を通じてあなたとご一緒したいと考えます。海も川も湖も、そこに魚たちがいる限り、人と魚たちとの出会いのドラマは無限です。この素晴らしいドラマをこれからも永遠に継承するために、テクノロジーと感性を融合させた、こころ躍る製品をお届けします。
DAILYランキング