シーバスロッドのラテオをチェック!コスパ優秀なダイワのシーバス人気ロッド
シーバス釣りを始めたい人は、どんなロッドを選べばいいか悩むでしょう。 良いものが欲しい!けれどあまり高価なロッドには手を出したくない!と思ったら、是非釣具店店頭で、ダイワのラテ…
FISHING JAPAN 編集部
ラテオはダイワから発売されているシーバスロッドです。
気になる特徴やインプレをご紹介します!
デザイン自体は、フラッグシップブランド「モアザン」を彷彿とさせるようなスタイリッシュでかっこいいボディラインです。
性能としては、操作性・パワー・安定性を向上させ、竿の性能を飛躍的にアップさせるダイワ独自のテクノロジー・X45構造を搭載することで、操作時に起こる目に見えないネジレの防止が可能となりました。
また、バット部とディップ部それぞれに糸絡みを軽減するハイフレームKL-Hガイドを搭載することで、よりよいパフォーマンスを見せることができるようにもなりました。
カーボンジートは高密度HVFカーボンを使用し、粘り・パワーを発揮させつつ軽量化を実現しています。
●90ML
パワーオールラウンドモデルとして、バイブレーションやミノーを軸にブレード系ルアーを自在に操り、引き抵抗の強いルアーにも対応できるパワーも併せ持っています。
●96M
さまざまなパワーゲームからライトショアジギングまで対応できます。
ロングキャストが求められるフィールドでは重量級ルアーをフルキャストすることもできるロングパワーロッドです。
●96ML
サーフや大河川、河口、大型堤防などでの遠投に優れる1本です。
シャープな切り抜きで感度と操作性が抜群です。
●90ML
●96M
●96ML
インプレではコスパの良さと機能面どちらも評判が良かったです。
種類も豊富で、すべて20000円~30000円代で購入できるので、シーバスロッドでお悩み中の方は候補に加えてみてはいかがでしょうか。
ラテオはスピニングモデルだけでなく、ベイトキャスティングモデルの展開もあります。
種類は89MLB・Qと97MB・Qの2タイプです。
シーバス専用のベイトタックルで、湾奥のベイエリアや、港湾・河口・堤防・サーフ・磯など、多様なシーンのショアゲームで活躍しますよ!
ダイワ(DAIWA) シーバスロッド スピニング ラテオ 90ML・Q シーバス釣り 釣り竿
メジャークラフト 釣り竿 スピニングロッド 3代目 クロステージ シーバス CRX-962M 9.6フィート
シーバスロッドのラテオをチェック!コスパ優秀なダイワのシーバス人気ロッド
シーバス釣りを始めたい人は、どんなロッドを選べばいいか悩むでしょう。 良いものが欲しい!けれどあまり高価なロッドには手を出したくない!と思ったら、是非釣具店店頭で、ダイワのラテ…
FISHING JAPAN 編集部17セオリーはエギングにオススメの超軽量スピニングリール!コスパリールならこれ!
17セオリーは、比較的低価格のリールであるにもかかわらず、マグシールドやエアローターなどダイワの最新技術が搭載されています! また、軽量化されたコンパクトボディの自重は、ルビアス…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング