DAILYランキング
【船釣りマガジン】東京湾竹岡のカワハギは派手な仕掛けがお好み?(えさ政釣船店/東京湾奥羽田)
10月8日、今期初めてとなるカワハギ釣りを楽しみに同僚2名と東京湾奥羽田のえさ政釣船店に釣行した。
この日は満船となる22名が乗船。
我われはあらかじめ船宿に3人並びでの席確保をお願いしており、指定された左舷胴の間に着座した。
船は7時に出船し竹岡沖を目指す。
まずは水深17mのポイントで釣り開始。
一投目、着底後オモリを1mほど上げたところで様子を見ると、すぐにゴツゴツッというアタリがきた。
スッと竿を上げて合わせるが掛からない。
開始直後からあまりに順調にアタリがあったので、少しビックリして合わせが遅れたかもしれない。
せっかくのチャンスを逃して残念と思いつつ、スーッと仕掛けを落として再び底から1m上げたところで止めた。
すると、またゴツッとアタリ。
まだ魚はいる。
続いてゴツゴツッ。
今度は気持ちもだいぶ落ち着いており、サッと合わせることができた。
竿がグッと絞られ、力強い直線的な引きを見せる。
カワハギであることに期待しつつリールを巻いていくと、カワハギの魚体が見えてきた。
そのまま竿を大きく持ち上げて船内に取り込む。
大きさは24cm。
1枚目からなかなかのサイズでホッとした。
このまま朝のサービスタイム中に何枚か釣りたいと急いでハリからカワハギを外し、アサリを付け直して仕掛けを投入する。
魚の活性は高いようでアタリはすぐきたが、サバフグを主体にエサ取りが優勢。
魚を掛けていい引きだと思っても途中でフッとテンションが抜け、仕掛けを回収するとハリスを食い切られていたり、やっと最後まで巻き上げても魚を見たらサバフグというパターンが続く。
目次
- 良型がポツポツと
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 忠彦丸で東京湾の釣り物コンプリートを目指せ!船宿はカフェみたいな内装で大人気!【口コミ多数掲載】
- 気軽な半日釣りのビシアジ!初心者も良型の引きを満喫
- 朝の時合がとても重要!南伊豆のワラサ開幕!!
- 【みんなが知りたい釣り人の考え沖釣り意識調査(第89回)】どの結びができますか!? ~サルカン編~
- たいぞう丸で記録にも記憶にも残る大物を!人生最高のマグロ&アマダイに心が震える!【口コミ多数掲載】
- 栄光丸は船長のサービスが超手厚い!釣りに没頭できる最高の環境で大洗沖の旬の魚を制覇!【口コミ多数掲載】
- 【仲間や家族と沖釣りホリデー!貸し切り船ナビ第18回】東京湾奥田町 石川釣船店(第18回)
- "楽しい冬の夜遊び!ソフトルアーで狙う 東京湾木更津沖のメバル&アジ"