釣行の写真

【船釣りマガジン】良型交じりでの~りのり!相模湾のヤリイカ好調キープ(飯岡丸/相模湾腰越港)

隔週刊つり情報編集部

私が初めてヤリイカ釣りをしたのは、まだ電動リールがあまり普及していないころで、手巻きでのこの釣りは重労働だった。

苦労して初めて釣ったヤリイカがタルの中で泳ぐ姿を見て、なんともいとおしく思えたのは今でもよく覚えている。
 
現在はヤリイカ乗合を出すほとんどの船宿が電動リールのレンタルタックルを完備し、投入器も備えているので初心者でも手軽にヤリイカ釣りを楽しめるようになった。
 
ヤリイカのシーズンは秋から春までロングラン。

シーズン初期は胴長20cm前後がレギュラーサイズだが、小型でも肉厚で軟らかく、甘みもあって食味抜群。
 
10月16日、そのおいしい秋のヤリイカを求めて、釣友の米光さんと相模湾腰越港の飯岡丸を訪れた。

目次

  • 海も穏やかな釣り日和
  • バラシが頻発!?
  • 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

続きを "船釣り専門WEBメディア
「船釣りマガジン」"で見る >>

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

DAILYランキング