DAILYランキング
【船釣りマガジン】良型交じりでの~りのり!相模湾のヤリイカ好調キープ(飯岡丸/相模湾腰越港)
私が初めてヤリイカ釣りをしたのは、まだ電動リールがあまり普及していないころで、手巻きでのこの釣りは重労働だった。
苦労して初めて釣ったヤリイカがタルの中で泳ぐ姿を見て、なんともいとおしく思えたのは今でもよく覚えている。
現在はヤリイカ乗合を出すほとんどの船宿が電動リールのレンタルタックルを完備し、投入器も備えているので初心者でも手軽にヤリイカ釣りを楽しめるようになった。
ヤリイカのシーズンは秋から春までロングラン。
シーズン初期は胴長20cm前後がレギュラーサイズだが、小型でも肉厚で軟らかく、甘みもあって食味抜群。
10月16日、そのおいしい秋のヤリイカを求めて、釣友の米光さんと相模湾腰越港の飯岡丸を訪れた。
目次
- 海も穏やかな釣り日和
- バラシが頻発!?
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 忠彦丸で東京湾の釣り物コンプリートを目指せ!船宿はカフェみたいな内装で大人気!【口コミ多数掲載】
- 気軽な半日釣りのビシアジ!初心者も良型の引きを満喫
- 朝の時合がとても重要!南伊豆のワラサ開幕!!
- 【みんなが知りたい釣り人の考え沖釣り意識調査(第89回)】どの結びができますか!? ~サルカン編~
- たいぞう丸で記録にも記憶にも残る大物を!人生最高のマグロ&アマダイに心が震える!【口コミ多数掲載】
- 栄光丸は船長のサービスが超手厚い!釣りに没頭できる最高の環境で大洗沖の旬の魚を制覇!【口コミ多数掲載】
- 【仲間や家族と沖釣りホリデー!貸し切り船ナビ第18回】東京湾奥田町 石川釣船店(第18回)
- "楽しい冬の夜遊び!ソフトルアーで狙う 東京湾木更津沖のメバル&アジ"