DAILYランキング
【船釣りマガジン】狙いは5kgオーバー活況!!飯岡沖の大ダイ祭り!(幸丸/九十九里飯岡港)
各地にある一つテンヤマダイの釣り場の中で、九十九里飯岡エリアが一番注目される時期が夏~秋である。
そのきっかけとなったのが2017年ごろに始まった大ダイフィーバー。
この年は8月中旬ごろから中~大ダイが釣れ始め、下旬に釣行した本誌でおなじみ一つテンヤのエキスパート・宮本英彦さんが4.3、5、5.1、5.7、7.5kgと大ダイを5枚釣り上げる快挙を成し遂げている。
その勢いは10月ごろまで続き、多くの船で大ダイが上がった。
翌年以降もこの時期になると飯岡沖に大ダイの群れが来遊し、秋ごろまで釣れ続く傾向が継続している。
そして今年も8月中旬ごろから模様が上向き、いい日は600~800g級主体に2~5kg級を交えてトップ10枚前後の好況でファンの注目を集めている。
9月14日、九十九里飯岡港の幸丸へ。
マダイが好調とあって、平日にもかかわらず港は釣り人でにぎわい、一つテンヤ乗合は4隻出しの盛況ぶり。
同船は当地で底引き漁が解禁になる9月からエサに生きたサルエビを用意しており、生きエビを目当てに通うリピーターも多いようだ。
目次
- 根ズレ対策が決め手
- ベテランの技
- 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 横流しで狙うヒラメ釣りのコツ~プロアングラー・福田豊起がタックルやエサ付け、釣り方を伝授!~
- 海況悪くも食い活発!波崎沖のアカムツ快釣
- そろそろ数釣りシーズンへ 東京湾のカワハギ上昇気配
- 大内丸で隠れ人気ターゲットを確保!リスクを極限まで排除した絶好のポイントで釣り三昧!【口コミ多数掲載】
- 長三朗丸でイカ爆釣&記録級キハダゲット!船長の厳選する最高のポイントで好釣果必至!【口コミ多数掲載】
- 深田家の割引プランは知らなきゃ損!破格の乗船料金で仲間との釣りが楽しめる人気船に密着!【口コミ多数掲載】
- ゲストも多く食い活発!鹿島沖のヒラメに期待大
- 新勝丸でヒラマサを爆速ゲット!船長の神対応&神レンタルサービスに感動の声が止まらない!【口コミ多数掲載】