釣行の写真

【船釣りマガジン】茨城の尺オーバーフグを狙え!おすすめタックルから釣り方のコツまで大紹介!(豊丸/茨城県・鹿島港)

隔週刊つり情報編集部

親潮と黒潮がぶつかる茨城沿岸はヒラメやマダイ、青物、根魚類、イカやタコなど釣り物が多彩。

その茨城で初夏から盛り上がる釣り物の一つがフグ。

茨城のフグ釣りに禁漁期間はないが、例年5月ごろから乗合船がスタートし、晩秋まで続くロングラン。

中でも産卵のため浅場に魚が集まる6~8月ごろが数、型ともに有望な時期となる。

5月下旬現在、本誌船宿データベースでフグ船が出ているのは鹿島、鹿島新港、大洗だが、日立久慈でもこれから出船を開始する予定。

釣況を見ると、鹿島出船の釣り場は航程30分ほどの鹿島沖20~30mダチ。

数はトップ30~40尾前後で、良日は60尾以上という好模様。

サイズは20~35cmと幅があるが、ショウサイフグとしては最大級といえる40センチクラスも顔を出す。

大洗港出船の主な釣り場は大洗~大竹沖の水深20~30m前後。

今のところ大竹沖を中心に狙い、こちらもトップ30~40尾と順調に釣れている。

目次

  • 胴に張りがある先調子竿が必須、仕掛けは2段カットウがおすすめ
  • ゼロテンションと空合わせを繰り返すのが基本
  • 大型に的を絞った宙の釣り
  • 船下でアタリが遠いときはキャスト釣法が効く
  • 釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

続きを "船釣り専門WEBメディア
「船釣りマガジン」"で見る >>

船釣り」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

ライター紹介

隔週刊つり情報編集部

隔週刊つり情報編集部

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容で
お届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

DAILYランキング