ルアーのアップ写真

メバルを5月に狙う釣り方を知りたい!どんなルアーが効くの?

FISHING JAPAN 編集部

冬の低水温期に産卵を終えたメバルには、5月に荒食いをして深場に落ちていく習性があります。

どんな釣り方をすれば、この時期のメバルを獲ることができるのでしょうか。

釣り場やルアーの選定・釣り方・おすすめのタックルについて、深掘りしてみましょう。

5月の大型メバルを釣りたい!どこにいるの?

メバルは、地域差はあるものの、冬の1月前後に産卵を終えます。

しばらくは体力が回復するまでおとなしいのですが、水温が上がり始める春には、稚魚の群れを積極的に追いかけるようになります。

5月ともなると水温はかなり上昇していますから、メバルの活性も高まっていて、荒食いモードに切り換わっていくでしょう。

もっと水温が上がれば、いよいよ深場へと落ちてしまうのですが、それまでの間は、浅場で大型メバルを狙えるはずです。

具体的にどんな釣り場がメバル釣りに向いているのか、検証してみましょう。

まずは、堤防。

堤防は深場に隣接していて、潮の影響も受けやすいエリアです。

足場がいいので、アングラーが自由に歩いてロッドを振れるのも、大きなメリットでしょう。

何より稚魚の群れが泳いでいるのを発見しやすいですし、そのまま夜釣りに突入しても、常夜灯などの設備が充実しています。

ラインを結んだり、ルアーを取り換えたりするのも、とても便利におこなえるようになっています。

次に釣り場として挙げたいのが、磯場です。

日照のある時間帯に出向いて、波が当たっている場所に稚魚の群れが流れ着いていないか確認してください。

少し沖合いに潮目が発生していることが多く、そこまでキャストして届くルアーを用意しておく必要があります。

小型ミノーでメバルを攻略!

5月のメバル釣りで選びたいルアーは、ズバリ!小型ミノーです。

シンキングタイプのほうが、遠くまで飛ばせるのですが、ミノーそのものを水面に浮かべて漂わせたいケースもあるので、フローティングタイプも用意しましょう。

釣り方のコツは、徹底したロングキャストからのただ巻きリトリーブです。

ロッドワークを駆使して、トゥイッチやジャークで誘いをかけるのもアリですが、メバルの反応はただ巻きリトリーブのほうが判別しやすいでしょう。

小型ミノーの最後尾に付いているトレブルフックに、後追いしながら食い付いてくることが多いです。

なのでフックが伸びていたり鈍っていると、バラシの原因になってしまいます。

キャストしていく中で時折小型ミノーを手に取って、トレブルフックのチェックを実施するようにしましょう。

特に岩礁の混じるエリアでは、知らぬ間にフックポイントを傷めていることがあります。

マイクロメタルジグで飛距離を伸ばしてメバルを誘おう!

5月のメバル釣りで使うルアーとして、マイクロサイズのメタルジグも外せません。

飛距離の伸びは、小型ミノーを確実に凌駕してくれるでしょうし、風の強い日でも難なく使うことができます。

リトリーブスピードが速くなるので、手返しも良くなり、数多くのメバルに発見してもらいやすくなります。

メタルジグのリアフックを外して、アシストフックだけにしておくと、根掛かりトラブルを抑えたアプローチが可能に。

しかもリトリーブを止めて、フォールで誘いやすくなるので、メバルが釣れる確率がアップします。

メタルジグの素材を、比重の高いタングステンに切り換えれば、もっとコンパクトでもっと重いメタルジグを作り出せます。

すでにタングステン素材のマイクロメタルジグは市販されていて、5月のメバルを釣るのに実績を残しています。

カラーは反射効果の高いシルバー系をメインに、グロー系・ケイムラ系・チャート・ピンク・ゴールド・ホログラムなどが人気です。

釣り場をチェックして、そこで回遊している稚魚の群れのカラーに、しっかり合わせていくといいかもしれません。

5月のメバル釣りに適したおすすめのタックルを選んでみた!

5月のメバル釣りに向いている、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

ロッドは、ロングキャスト可能なやや張りのあるスピニングロッドがマッチします。

リールは、2000番以上のサイズのスピニングリールなら、ロングキャストを絡めた手返しのいいアプローチを実践できるのではないでしょうか。

ダイワ(DAIWA) 20 月下美人 メバル 610L-S・N

ダイワ(DAIWA) 20 月下美人 メバル 610L-S・N

最安値価格
¥12,307(楽天市場)

Amazonへ ¥12,859

楽天市場へ ¥12,307

ダイワからリリースされているメバリングゲーム用スピニングロッド・月下美人MXシリーズの中から、610L-Sを選んでみました。

全長は2.08mもあるので、軽く振り抜けば飛距離を伸ばせるようになっています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は108cmにまで縮まります。

ウエイトは64gと軽く、先径/元径は0.7/9.9mmです。

適合するルアーウエイトは、0.5gから8gまで。

これならミノー・シンペン・メタルジグなど、さまざまなハードルアーを背負えるでしょう。

適合するラインは、PEラインなら0.1号から0.4号まで。

モノフィラメントラインなら、1.5lbから4lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、97%に設定されています。

実際に手に取って継いでみると、とても軽くてしなやかな曲がりを見せてくれるブランクスだと感じました。

ガイドの並びは、曲がりにマッチしていて、ラインも絡まりにくくなっています。

手返しのいい連続キャストを実践できるので、効率よくメバルを誘えるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

尺メバルを掛けた状態でブランクスをしっかり曲げて、ラインを張ったままキープすると、次第に水面まで尺メバルが浮いてきます。

慌ててリールハンドルを回す必要はなく、ブランクスパワーに頼った寄せ・ランディングをおこなえるでしょう。

ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス FC LT2000S-XH

ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス FC LT2000S-XH

最安値価格
¥9,350(楽天市場)

Amazonへ ¥9,800

楽天市場へ ¥9,350

Yahoo!へ ¥9,630

ダイワから発売されている人気のスビニングリール・フリームスLTシリーズの中から、2000番サイズを選んでみました。

ギア比は6.2対1もあるので、ハンドル1回転につき81cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは185gと軽め。

ラインキャパは、PEラインなら0.4号を200m、モノフィラメントラインなら2.5lbを200m巻くことが可能です。

ハンドルの長さは40mmで、ボールベアリングは5個搭載しています。

実際にフィールドでロッドに装着してみると、とても軽くて扱いやすい印象を持ちました。

剛性感はじゅうぶんあって、ハンドルの巻き心地も安定しています。

これなら尺メバルが掛かっても、ドラグを利かせながら浮かせることができるでしょう。

0.4号より細いPEラインを使えば、より一層風の影響を受けずにルアーを飛ばせます。

潮の流れに乗せながら、しっかりとメバルを誘ってみましょう。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

小型ミノーやマイクロメタルジグには、シーバスやチヌ・小型青物などが掛かることがあるので、無理やり巻き取ろうとせず時間をかけてください。

メバル釣りの基本をマスターして5月のビッグサイズを釣り上げよう!

5月のメバルの特徴や釣り方のコツ、おすすめのタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

一気に深場へ落ちることはないので、5月いっぱいぐらいまでは活性の高いメバルをとらえられます。

ロングキャスト+ただ巻きリトリーブを基本に、バイトが遠退いたら別のアプローチに切り換えてみてください。

あまり底ベタで探る必要はないので、テンポよくルアーをキャストし、回収を続けるようにしましょう。

メバリングの関連記事はこちら

メバリング」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

DAILYランキング